2021.01.03(18:30)
【イロハモミジの紅葉】

撮 影 日:2020.12.17
撮影場所:小石川植物園
撮影機器:Canon EOS 5D Mark III
レ ン ズ:EF100mm f/2.8L Macro IS USM 以下の写真も同じ
横浜・東京での紅葉の写真は iPhone で撮影した写真しか出していなかったので、今晩は少しだけ紅葉の写真を載せようと思いました。
久しぶりの小石川植物園でしたが、陽当たりのよい場所での紅葉はほとんど終わっていました。
撮影場所は暗い林の中。木漏れ日に輝くイロハモミジの葉がきれいでした。
【イチョウの黄葉】
どうしてこんな中途半端な構図なんだ? と言われるかも知れません。
10ヶ月ぶりの小石川植物園の散策は、まだ体力の回復に自信がなかったので、100mmMacro1本しか持っていかなかったのです。
見上げたイチョウの大木の黄葉がすばらしかったのですが、100mmレンズ しか持っていないので仕方ありませんでした。
【メタセコイアの紅葉】
何しろ100mm レンズですから、きれいだなと見上げても、こんなふうになってしまいます。
こちらはできるだけ遠ざかって撮影した一枚。
メタセコイアは樹形が美しいです。
メタセコイアやラクウショウの紅葉が美しくなるのは、横浜・東京では12月まで待たなければなりません。
以上の紅葉ではちょっと寂しいので、下は特別出演。
昨年の12月4日の小石川植物園から「ムクロジの黄葉」です。
〈特別出演〉ムクロジの黄葉
コメント
ムクロジの黄葉・初めて見ます・
独特の美しさがありますね。
【2021/01/04 20:49】
| ころん #- |
[edit]
メタセコイアは整った樹形になり新緑も紅葉も良いですね。好みの樹です。当地で見ていたムクロジが最近強剪定されてほとんど枝が無くなってしまいました。しばらく花や果実は見られそうもありません。
【2021/01/04 17:47】
|
多摩NTの住人 #rId1tC1Q |
[edit]
遅まきながら、あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
紺碧の空背景に、鮮やかな紅葉、黄葉
快晴の日を選んで、出かけられたのですね。
【2021/01/04 17:05】
| 楽 #M8XIDdVw |
[edit]
小肥りさん、
>黄色の葉っぱが青い空を舞ってる
現地で撮影しているときは気がついていませんでした。
偶然に感謝しています。
【2021/01/04 15:59】
|
ディック #- |
[edit]
黄色の葉っぱが青い空を舞ってる。
イロハモミジも綺麗。
【2021/01/04 11:53】
| 小肥り #B1scgdwo |
[edit]
山ぼうし さん、
今晩の〈特別出演〉ムクロジの黄葉は、山ぼうしさんのために後から追加したものです。
いらっしゃってよかったです。
【2021/01/03 22:33】
|
ディック #- |
[edit]
青空に映えますね。
今日が今年のブログ初めでした。
お気遣いありがとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
【2021/01/03 22:03】
| YAKUMA #0p.X0ixo |
[edit]
年末からの投稿は、ほぼ毎日ですね~スゴイ。
これがムクロジの黄葉ですか。キレイな黄葉ですね~。
これは、秋が楽しみになってきました。
今年もよろしくお願いします。
【2021/01/03 20:22】
| 山ぼうし #- |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://dickhym.blog9.fc2.com/tb.php/9584-d6992e1e