2020.02.02(13:05)
撮 影 日:2020.02.01
撮影機器:EF100mm f/2.8L Macro IS USM
1月23日、長男に男の子が産まれ、28日に次女に双子の男の子が産まれて、ひと月に3人の孫ができました。
一方、その際中に私はちょっと厄介な病気が見つかり、そちらの方でも右往左往。
今年の花散策を本格的に始められるのは、3月中旬以降となってしまいそうです。
2、3日のうちに次女と双子が家へ帰ってくるので、「いまのうちに…」と2月1日、久しぶりに鎌倉の明月院と海蔵寺を散策しました。
撮 影 日:2020.02.01
撮影機器:iPhone11Pro
ソシンロウバイやマンリョウはピークを過ぎていましたが、贅沢は言いません。静かな寺院の境内を歩くだけで、ここ数日の慌ただしさを忘れ、ほっとするひとときを過ごすことができました。
私の治療は3月上旬に集中するので、2月は空いていると言いたいところですが、双子が帰ってくるので当分はそちらのほうがたいへんになるでしょう。
ブログのほうも3月中旬を過ぎるまでは本格的に続けることはできそうにない状況です。
撮 影 日:2020.02.01
撮影機器:iPhone11Pro
明月院の様子ですが、一眼レフと iPhone11Pro のそれぞれの特徴を活かすよう、私なりに考えて撮りました。
最近は忙しくて疲れ気味でしたので、一眼レフはマクロレンズだけを持参。
100mmマクロレンズでは撮ることのできない写真は iPhone11Pro で撮影しましたので、替えレンズがなくなって荷物が軽くなり、楽をできました。
撮 影 日:2020.02.01
撮影機器:EF100mm f/2.8L Macro IS USM
撮 影 日:2020.02.01
撮影機器:EF100mm f/2.8L Macro IS USM 以下同じ
家でカメラのソフトをあれこれ試していたとき、カメラの本体も触りすぎて、いつの間にか設定が変わっており、これらの写真が RAW画像で保存できていなかったり、まだまだかなり混乱していますし、iPhone11Pro の使い方も試行錯誤中。
まだまだ、いろいろと混乱の最中にありますが、仕上がりはまずまずというところでしょうか。
明月院名物の「悟りの窓」は次回登場します。
一眼レフと iPhone11Pro の両方で撮影した写真を並べます。
両者の表現力の違いにはなかなか興味深いものがあります。
コメント
お孫さんの大量発生、おめでとうございます。
遊びに来られる。ハッハッハッハッハ…………
慣れぬお世話で狼狽せぬように。(⇐蝋梅の洒落です)
解説する吾輩はなんとヤボな(自己嫌悪)
【2020/02/03 09:26】
| 小肥り #HfMzn2gY |
[edit]
お孫ちゃんのお誕生おめでとうございます。
何かと嬉しい忙しいですね。
ロウバイの透明感がよく出て素敵です。
青空の日に試してみたいものです。
【2020/02/03 09:20】
| hirugao #J7S1TTU6 |
[edit]
お孫さん3人の誕生おめでとうございます。
体の不調とのことですが、お大事にしてください。
ボケが効いたマクロレンズと、隅々までピントが合っている感じのiPhoneとの違い楽しみです。
【2020/02/03 07:28】
| 楽 #M8XIDdVw |
[edit]
鎌倉のロウバイ、青空に映えていますね~!今日は節分、2~3月もあっという間に過ぎて春になってしまいそうですが健康で過ごせることが何よりなことですね。新型コロナウイルにも要注意!
【2020/02/03 06:42】
| ローリングウエスト #4rhKAmu. |
[edit]
こんばんは~。
蝋梅なのに、蝋感よりも透明感がありますね。
無理をなさらずご自愛ください。
【2020/02/02 21:18】
| 山ぼうし #- |
[edit]
3人のお孫さん、無事に誕生おめでとうございます。
お身体のことが心配です。
お大事にしてください。
鎌倉散策の写真、春を感じました。
【2020/02/02 19:41】
| YAKUMA #0p.X0ixo |
[edit]
こんばんは。
>ひと月に3人の孫
そりゃすごいです。孫ラッシュ(笑)。
当方も嬉しいことに今年の五月に三
人目の孫が予定されています。
せがれ家族は神奈川県在住。良いで
すねぇそちらは。又人口が増えまし
た(笑)。
さて、明月院。懐かしいなぁ。
鎌倉。又行きたいものです。
なにより、バイクで廻りたいな。
【2020/02/02 18:09】
|
地理佐渡.. #s/KLKpB2 |
[edit]
ひと月に3人のお孫さんとは、おめでとうございます。お忙しいでしょうが、嬉しくてたまらないという感じでしょうね。お身体はどうぞお大事になさって下さい。写真の出来映えは素晴らしいです。
【2020/02/02 17:05】
|
多摩NTの住人 #rId1tC1Q |
[edit]
こんばんは。
喜ばしい出来事と、厄介な事がらが重なって起きたのですか・・・、人生手放しで喜んでばかりではいられない・・と言う事でしょうか。
流石は、単体マクロレンズの写りですね、撮影や現像技術をほめるべきかもしれませんね。
【2020/02/02 16:43】
| hiro-photo #Bc.7XZ4s |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://dickhym.blog9.fc2.com/tb.php/9362-02fa0172