2019.12.25(19:00)

撮影場所:小石川植物園
撮 影 日:2019.12.04
撮影機器:Canon EOS 5D Mark III
レ ン ズ:EF100mm f/2.8L Macro IS USM 下の写真と同じ
カジカエデ(梶楓)、別名オニモミジ、学名 Acer doabolicum の黄葉だ。
日本海側や北陸地方ではほとんど見られないらしい。小石川植物園の深い林の中でも、黄葉の時季には葉が大きく目立つ。
紅葉(黄葉)の時季には自然と葉に形に目が行くので、ふだん目にとめない樹木も目にとまるようになり、葉の形を憶えるには好都合だと思う。
じつは今年(2019年)は4月の初めに花の写真も撮ってあるので、下に載せよう。
〈参考:カジカエデの雄花〉
撮影場所:小石川植物園
撮 影 日:2019.04.06
撮影機器:Canon EOS 5D Mark III
レ ン ズ:EF100mm f/2.8L Macro IS USM
なかなか見られない独特の形の花だが、4月初めというと、私の頭の中はサクラが大半を占めているので、ブログでは紹介していない。そういうもったいない写真がハードディスクの中に数多く死蔵されているので、こういうときに出さなくては…、と引っ張り出してきた次第だ。
なお、この木は雄木で、花は雄花序を撮したものだ。小石川植物園で翼果を撮影した写真がネットに出ているので、雌木も近くにあったはずである。それはまた、今後の宿題としよう。
コメント
ディックさん、こんばんは。
このお花は、カジカエデの雄花でしたか?
私も小石川植物園で、この春に写しました。とても綺麗で華やかで目を引きました。
カエデだったのですね~。
今年もありがとうございました。
後30分ありませんが、来る2020年がディックさんとご家族みなさまにとって素敵な一年となりますように!
良いお年をお迎えください。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
【2019/12/31 23:39】
| jugon #ehuBx04E |
[edit]
こちらの記事にたびたび失礼致します。いよいよ大晦日になりました。今年も色々有り難うございました。来年も宜しくお願い致します。どうぞ良いお年をお迎え下さい。
【2019/12/31 15:38】
|
多摩NTの住人 #rId1tC1Q |
[edit]
キレイな黄葉ですね。森林公園で見たことがあります。
初見は8年前のことで(不慣れなので)、熟した翼果の集まりが枯れ葉などのゴミの固まりに見えました。
【2019/12/30 16:06】
| 山ぼうし #- |
[edit]
カエデのことを鬼紅葉というのですか。
葉っぱの形がカエルの手のようなので楓というのかと思っていました。
この木からメイプルシロップ撮れるのかな!
【2019/12/29 12:19】
| 自然を尋ねる人 #G0paPMig |
[edit]
楽 さん、
名札があるものも、ないものも、いろいろありまして、スタッフをつかまえて尋ねるとか、よく知っている人に尋ねるとか、いろいろやらないと、わからないものもたくさんあります。また、林の中のとんでもない奥深い場所にあって、一度見つけたものが次はなかなか見つからないとか、やっかいなこともあります。
【2019/12/27 08:49】
|
ディック #- |
[edit]
これも、初めて聞く品種。
小石川植物園は、珍しい植物が多いけれど、名板があるのでしょうか?
【2019/12/27 06:40】
| 楽 #M8XIDdVw |
[edit]
こんにちは・
金色に黄葉する カジカエデ 始めて見ましました。
素晴らしい画像拝見いたしました。
【2019/12/26 16:02】
| ころん #- |
[edit]
ずいぶん綺麗に黄葉してるけど………撮影は今月初めか。
今はだいぶ葉は落ちてるんでしょうね。
葉の股が浅い…………かな(?)
【2019/12/26 13:56】
| 小肥り #HfMzn2gY |
[edit]
多摩NTの住人 さん、
葉はかなり大きめです。木も大きい。
枝が下がってきているのを撮りました。
【2019/12/26 12:52】
|
ディック #- |
[edit]
クリスマスになってもこんなにも色づきがいいとは本当に暖冬の証拠ですね!令和元年の年末もいよいよ押し迫り最後のご挨拶です!今年も一般記事・洋楽記事に毎回こまめにコメントを頂戴して誠にありがとうございました!お体をご自愛頂き年末年始を健やかにお過ごし下さい。また元日記事で皆様への新年賀詞交換をさせて頂きます。よいお年を!
【2019/12/26 08:11】
| ローリングウエスト #4rhKAmu. |
[edit]
カジカエデは見たことがありません。オニモミジということは葉はかなり大きいのでしょうね。雌花序と翼果が楽しみですね。
【2019/12/26 08:01】
|
多摩NTの住人 #rId1tC1Q |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://dickhym.blog9.fc2.com/tb.php/9356-41b48df6