2019.04.11(21:00)

撮影場所:小石川植物園
撮影日:2019.04.06
撮影機器:Canon EOS 5D Mark III
レンズ:EF100mm f/2.8L Macro IS USM
英名がブラック・プリンスだそうだ。
見た目がかなり黒っぽく、初めて見ると強いインパクトを受ける。
保育社の『つばき 名花の紹介と栽培』/安藤芳顕・著によると、『草木錦葉集』1829 に黒椿の記録がある、というので、江戸時代からある品種らしい。
花期が遅く小石川植物園で4月に勢いづくくらいだから、いま記事を書いても「今ごろツバキなんか…」と言われないで済む。
写真2枚のうち、1枚目が現場の咲きっぷりを忠実に再現している。
コメント
椿の種類は多いですよね。
黒い椿ですか~
黒いチューリップのことを思い出します。
黒いクリスマスローズをようやく手に入れました。
【2019/04/12 10:17】
| hirugao #J7S1TTU6 |
[edit]
私は鎌倉の大巧寺で出会ってきましたが、逆光で背景は隣のビル。
まだ写真整理していませんが、こんな綺麗に撮れていたら良いな。
【2019/04/12 07:26】
| 楽 #M8XIDdVw |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://dickhym.blog9.fc2.com/tb.php/9125-02d5fcdd