2018.08.28(22:40)
【7月26日】
撮影場所:白金台・自然教育園
撮影日:2018.07.26
撮影機器:Canon EOS 5D Mark III
レンズ:EF100mm f/2.8L Macro IS USM
本日の記事は、キク科ヤブタバコ属の「コヤブタバコ」だ。
同じように下向きに咲くヤブタバコは、花が葉腋に付いて並ぶのに対し、この花はご覧の通りだ。
「同じような花なのにこれはいったい何だ」と1ヶ月弱悩んだ。
多摩NTの住人 さんが「コヤブタバコ」として記事にされたのをきっかけに、私も調べ直し、「コヤブタバコ」に間違いない、と判明した。
【8月10日】
撮影場所:白金台・自然教育園
撮影日:2018.08.10
撮影機器:Canon EOS 5D Mark III
レンズ:EF100mm f/2.8L Macro IS USM 以下同じ
名前の由来は、「藪(やぶ)」に生育する煙草みたいな葉の「ヤブタバコ」、そのヤブタバコに似ているけれど葉が小さい、ということらしい。


ヤブタバコは一昨年小石川植物園で憶えた。今年は「これがそうかな」と観察中のものはあるのだが、8月19日現在まだ成長中で花が咲いていなかったため、確信はない。
参考のため、下に一昨年9月27日と10月21日の写真を載せておこう。
《参考:ヤブタバコ》
撮影場所:白金台・自然教育園
撮影日:2016.09.27
撮影機器:Canon EOS 5D Mark III
レンズ:EF100mm f/2.8L Macro IS USM

撮影場所:白金台・自然教育園
撮影日:2016.10.21
撮影機器:Canon EOS 5D Mark III
レンズ:EF100mm f/2.8L Macro IS USM
コメント
コヤブタバコ、似た花が多くて毎年悩んでしまいます。
わかるとすっきりしますよね。
【2018/08/30 19:19】
| YAKUMA #0p.X0ixo |
[edit]
小肥りさん、
私には何も言えません。
「クサレダマ」という黄色い夏の花で、最初に浮かんだのが「腐れ玉」でしたから。
【2018/08/30 18:51】
|
ディック #- |
[edit]
「コヤブタバコ」なるほどね。「小屋豚箱」か。
【2018/08/30 13:55】
| 小肥り #mQop/nM. |
[edit]
こんばんは。
コヤブタバコにヤブタバコ・・煙管のような花の付き方が面白いですね。
【2018/08/29 18:15】
| hiro-photo #Bc.7XZ4s |
[edit]
最後の写真で見たことのある草だとは思いましたが
最近は見ていないかもしれません。
それにしても可愛い花を咲かせますね~
【2018/08/29 16:23】
| hirugao #J7S1TTU6 |
[edit]
私はヤブタバコにはたくさん出会っていますが、コヤブタバコには今年出会っていません。
似た花のガンクビソウにも出会いが無いですね。
【2018/08/29 10:42】
| 楽 #M8XIDdVw |
[edit]
名前が判明して良かったですね。長い間わからないと悶々としてしまいます。この仲間は特にややこしいです。
【2018/08/29 07:47】
|
多摩NTの住人 #rId1tC1Q |
[edit]
おはようございます。
見ないですねぇ。これまた個人的には
初見のものです。土地が変わればまた
見られるものも異なる。限られた範囲
で、それでも色々撮影されて居ます。
努力のたまものですねぇ。
【2018/08/29 07:10】
|
地理佐渡.. #s/KLKpB2 |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://dickhym.blog9.fc2.com/tb.php/8819-dd6095fc