2018.03.25(21:50)

撮影場所:信濃町・慶應病院
撮影日:2018.03.23
撮影機器:Canon EOS 5D Mark III
レンズ:EF100mm f/2.8L Macro IS USM 以下同じ
3月23日、信濃町・慶應病院前庭のソメイヨシノです。
院内にスターバックスがあり、その横がウッドデッキの休憩スペースになっています。
頭上はソメイヨシノ。八分咲きくらいでしょうか。
ほかにも大きな木があって、午前中はなかなか日が当たりませんが、午後少し陽が射してきて、いまだ!! とばかりにレンズを向けました。
下のアップの写真は頭上から垂れてきている枝の花を撮影したものです。



コメント
綺麗な写真ですね。綺麗な花はこのように撮ってあげたいものです。
【2018/03/27 08:14】
|
多摩NTの住人 #rId1tC1Q |
[edit]
こんばんは。
桜の花を綺麗に写していますね。
暈かし具合が良いですね・・、やはりマクロレンズの効果は大きいでしょうね。
【2018/03/26 18:41】
|
hiro-photo #Bc.7XZ4s |
[edit]
ソメイヨシノ・微笑み満開 春・・
綺麗です。
奥ボケが心地よいですね。小肥さまにもⅠ票
です。
【2018/03/26 11:48】
| ころん #- |
[edit]
もう8分咲きですか~
都内も満開かな…
3日に上京するのにちょっと残念です。
こちらの桜まつりは7日です。
雨降らないといいのですが。
【2018/03/26 09:46】
| hirugao #J7S1TTU6 |
[edit]
おはようございます。
慶應病院前庭のソメイヨシノ
きれいです。こちらではまだ先のことで
すけど、ここしばらくは晴天が続く予定
ですから、結構早く見られるかも知れま
せん。期待しています。
【2018/03/26 06:31】
|
地理佐渡.. #s/KLKpB2 |
[edit]
ひょっとして一番かも(^^)
今年のソメイヨシノも綺麗ですね。
桜の写真は、毎年撮るので、どれも同じと思いそうですが、やっぱり違いますよね?
私も今年のソメイヨシノをちゃんと撮りに出かけなきゃ、と思っています。
【2018/03/25 22:27】
| jugon #ehuBx04E |
[edit]
小肥りさん、
ほとんど白でわずかにピンクが入っている、というのがソメイヨシノの魅力でしょう。
後継に推奨されているとかいうジンダイアケボノとかいうやつ、ピンクが強すぎますね。
【2018/03/25 22:26】
|
ディック #- |
[edit]
見事な写真、よく撮れてる。言葉が出ない。
蕾時代の仄かに赤い色が開花すると、ほとんど白になる。
この写真を見るとそれが見える。
奥ボケが心地よいですね。
【2018/03/25 22:22】
| 小肥り #mQop/nM. |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://dickhym.blog9.fc2.com/tb.php/8528-4c74b0c2