2018.02.07(19:45)

撮影場所:小石川植物園
撮影日:2018.02.07
撮影機器:Canon EOS 5D Mark III
レンズ:EF100mm f/2.8L Macro IS USM
本日は一日中小石川植物園にいましたので、ブログの更新を何も準備していません。
そこで撮りたての梅を1枚載せます。
「大盃」は緋梅系の紅梅性で野梅系から変化してきた品種。
過去に根岸森林公園で何回も撮影している品種ですが、いつも少し遅れた撮影になってしまい、今回のように雄しべがしっかりして黄色い葯の付いている美しい花は、根岸森林公園でも撮影できていませんでした。
なお、一昨日紹介した「五節の舞」ですが、きょうは広げた枝いっぱいに咲き乱れて、見事でした。
コメント
青空に紅梅が映えていますね。見事です。それにしても寒いですね。多摩NTでは今日は雪がちらつきました。
【2018/02/08 17:20】
|
多摩NTの住人 #rId1tC1Q |
[edit]
ディックさん、こんにちは。
近隣の梅は、そろそろ満開ですね。
一昨日だったかにバスの中から見た白梅も良く咲いていました。
梅もぼんやり見ていないで、品種を覚えると楽しいですね。
どの季節にも植物の営みには、感動します。
外はまた雪が降り出したようですよ。
【2018/02/08 16:36】
| jugon #ehuBx04E |
[edit]
なるほど~シベがクッキリとしてキレイな花ですね。
ウメは日々開花が進んでいるようですね。
【2018/02/08 12:39】
| 山ぼうし #- |
[edit]
始まりましたね~
デイックさんの春の知らせの梅の花ですね。
じっくり写真を撮られる様子を思い出しました。
私も少しは見習いたいです。
春を感じますね~~
【2018/02/08 09:58】
| hirugao #J7S1TTU6 |
[edit]
見事に、凜とした花姿ですね。
根岸森林公園の梅が駄目だから、小石川植物園通いですか。
【2018/02/08 07:32】
| 楽 #M8XIDdVw |
[edit]
おはようございます。
紅梅。見事です。この梅の風景と陽気を
少し分けてもらいたいなぁ(笑)。
現在の積雪137センチ。これから除雪をし
て出勤です。
【2018/02/08 06:37】
|
地理佐渡.. #s/KLKpB2 |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://dickhym.blog9.fc2.com/tb.php/8426-8f34c475