2017.10.14(20:16)

撮影場所:白金台・自然教育園
撮影日:2017.010.11
撮影機器:Canon EOS 5D Mark III
レンズ:EF100mm f/2.8L Macro IS USM 以下の写真も同じ
オナモミもメナモミも、花はまだ見たことがなかった。
あれこれ調べてみると、オナモミは実と見間違いそうな様子のまま雄花と雌花が咲くようだ。
でも、メナモミはキク科らしい花の面影を残している。
そして、同じような花の姿だけれど、コメナモミのほうが茎に毛が少なく、すっきりした印象がある。自然教育園で見つけたのは、コメナモミだった。

キク科メナモミ属ということで、まん中に集まっているのはキク科らしい頭花である。
頭花のうち、舌状花はキクのようには広がらず、写真ではオレンジ色に写っていて、とても短い。だから「花びら」がないように見える。
では5本伸びている怪獣の足みたいなものは何なのか、というと、これは総苞片らしい。

最初見たときは総苞片にはたくさん毛があるように見えたが、撮影した写真を拡大して注意深く見ると、毛というには太い。これは腺毛だそうだ。球状にふくらんで、密などを分泌するのが腺毛だ。


メナモミの仲間の実物を見たのはこれが初めてだ。
背丈が1m 弱だから見つけやすいかというと、薄暗いところでは頭花が小さいので目立たず、注意していないと見過ごして素通りしてしまいそうだった。
これらの写真は一見明るく写っていると見えるが、ISO6400〜10000 で撮影している。ふつうの感度では暗くて手ブレしてしまい、とても撮影できない環境だった。
コメント
こんばんは。
見たことあるような無いような。
写真写りの撮っても良い子です。
そう感じさせるのはやはり技術
のなせる技ですねぇ。
久しぶりのお越しでしたね。
ありがとうございました。
地理佐渡は相変わらず休み
無し状態へと戻りました。
【2017/10/16 20:21】
|
地理佐渡.. #s/KLKpB2 |
[edit]
こんな変わったお花見たことは無いです。
いろんな変わった草があるのですね^
最後のは見かけたことがあるような・・・
【2017/10/16 14:01】
| hirugao #J7S1TTU6 |
[edit]
コメナモミを綺麗にお撮りですね。腺体が良くわかります。つくづく面白い形だと思います。
【2017/10/16 08:07】
|
多摩NTの住人 #rId1tC1Q |
[edit]
不思議な形のお花ですね!
雨露に当たってるのかと思いました。
雨が続きますね~・・・
【2017/10/15 23:30】
| アトムパパ #ulYx6Mu6 |
[edit]
ディックさん、こんばんは。
これまた可愛らしい。
なんだか顕微鏡で覗いた何かのようでもあったり(^^)
最後のお写真を見ると、洋服にペッタンと貼って「勲章だよ」って遊んだ植物のようにも見えます。あれはなんていう植物だったか。
【2017/10/15 22:52】
| jugon #ehuBx04E |
[edit]
オナモミはクッキムシですね。
この実は大きいですからすぐ取れますが
盗人はぎには苦労します。
【2017/10/15 19:07】
| 自然を尋ねる人 #G0paPMig |
[edit]
コメナモミ・繊細なお花です。
神様が良くもお造りななったものだ・と感じました。
びっくりです。
さすが何時もですが綺麗に撮られましたね。
【2017/10/15 14:59】
| ころん #- |
[edit]
楽 さん、
晴れるはずがどんよりと曇り、いまにも降り出しそうな空のままでした。
明るさを気にしないで撮影できたのは水生植物園付近だけでした。
EOS 5D Mark IIIは、フルサイズなので、Olympus よりも絞らないとしっかり写りません。とくに近い対象は被写界深度が浅くなります。だから ISO感度を思い切ってあげなければいけませんが、それができることと、あとは Photoshop のノイズリダクション効果です。
【2017/10/15 14:34】
|
ディック #22hNL7Yc |
[edit]
自然教育園のコメナモミは、武蔵野の通路沿いにありましたが、そんなに暗い条件でしたか。
それにしては、綺麗ですね。
私は、舞岡公園古民家の裏庭で、見てきました。
【2017/10/15 11:02】
| 楽 #1DHOA6Eg |
[edit]
小肥り さん、
ブログの更新を休みがちなのは、自宅の庭の花は別として、自分がまだあまりよく知らないめずらしい花を見つけたときでないと「萌えない(燃えない)」からでして、ごめんなさい。
いまはどうも、そんな時期なのです。
きょうはDeNAまけちゃったし…。
【2017/10/14 22:45】
|
ディック #22hNL7Yc |
[edit]
花通信が・・・馴染みのない花が続いて・・・
ちょっと立ち竦んでおります。
秋の七草なんぞ。ひとついかがですか。お願いできませんか。
【2017/10/14 21:05】
| 小肥り #mQop/nM. |
[edit]
コメナモミに出会いましたか。
この腺毛が特徴でしょうか。
市内でも見られますが、いつも歩く辺りではあまり出会う機会がありません。
時々出張するところで出会うことがあります。
【2017/10/14 20:58】
| YAKUMA #0p.X0ixo |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://dickhym.blog9.fc2.com/tb.php/8321-15073036