2017.05.04(19:35)

撮影場所:自宅庭
撮影日:2017.05.04
撮影機器:Canon EOS 5D Mark III
レンズ:EF100mm f/2.8L Macro IS USM
昨日の横浜市こども植物園では、やっと長く下がったよいフジの花にめぐりあった、と喜んでいたのですが、今朝庭へ出てみると、わが家のフジの花がきれいに咲いているではありませんか。
白いモッコウバラが擁壁を這い上がり、そろそろピークは過ぎたかなという頃、カリフォルニア・ライラックも散り始めて、次は何かというと、とりあえずはナニワイバラとイチハツか、と思っていたら、フジもきれいに咲いてくれました。

上の写真、右下にボケで白く見えているのはナニワイバラです。
新しい植物を憶えたくて外へ出掛けて行きますが、バラがそろそろひとつ、ふたつと咲き始め、自分の家の庭のほうも忙しくなってきています。

昨年は伸びたフジの蔓をどのようにパーゴラにからませるか、かみさんと私とあれやこれや議論しながら誘引を試してみたものの、今年に入ってみれば、一部はこんがらかってどうしようもない状態になっていました。
つぼみもなかなか見えてこないし、大丈夫かと気を揉みましたが、まあまあ立派な花になってくれてひと安心です。
本日はこのフジの下付近、綱島・新吉田町のマンション時代の3家族、現在はこども世代の家族も増えて計7家族、大人17人、幼児3人、計20人と犬4匹がわが家の庭に集まり、大バーベキュー大会が開かれました。
にぎやかでした。昼からはずうっと食べっ放し! (笑)
昼にはみなが集まってくるからと、写真は10時過ぎに撮影したものです。
コメント
白い藤は適度な間隔で、すっきりしていますね。
藤棚などで長い花序が垂れ下がる姿も良いですが、清楚な感じがするこの咲き方が好きです。
【2017/05/06 16:49】
| 楽 #M8XIDdVw |
[edit]
白いフジが綺麗に咲きましたね。初夏らしい色合いです。BBQは楽しそうですね。気の置けない友人とわいわいがやがやするのは良いですね。
【2017/05/05 16:07】
| 多摩NTの住人 #rId1tC1Q |
[edit]
藤・・白い藤綺麗に枝垂れて清楚に咲きましたね・・
ご近所さまとバーベキュー大家族で・藤が持つ縁・素晴らしいことです。
ワンちゃんも4匹しわせです。
【2017/05/05 14:17】
| ころん #- |
[edit]
初めまして
ころんさんのところから飛んでまいりました。
ゆりと申します。
お写真の綺麗さに惹きつけられました。
写真の撮り方も習わなくちゃ・・・です。
昔、東横線沿いの大叔父宅にしばらく下宿させて頂いたことがあります。
くちなしの花をその時知りました。
こちらでは路地植えは無理なようで、鉢で育てておりますが、
思い出の花となりました。
よろしくお願いいたします。
【2017/05/05 09:23】
| ゆり #VwWRwSIk |
[edit]
藤も植えられているのですね~
それも白だからいいですね。
ナニワイバラがこちらも蕾になりました。
イチハツはもう終わりましたが。
【2017/05/05 08:25】
| hirugao #J7S1TTU6 |
[edit]
この藤の花は白ですね。
我が家の近所にも咲いてる家があります。
この藤色というのが周りに溶け込みやすい・・・とでもいうか、なかなか目立たない。
上品ともいえるが自己主張がない、ともいえる。
漫然と見てると見落としてしまいます。
今思い出そうとしているのですが、どこの家だったかすぐには思い出せません。近所なのに。
【2017/05/05 08:08】
| 小肥り #mQop/nM. |
[edit]
ディックさん、こんばんは。
白い藤、綺麗ですね。
横須賀しょうぶ園の藤を見に行きたいと思いながらGWに突入してしまいました。
こちらへお邪魔して、ひょっとしたらGW明けでも大丈夫かも、とちょっと期待。行ってみようかな~。
この前の”カリフォルニア・ライラック”ですけれど、あの翌日、アメリカ山公園で見て「あれだわ~!」と一人で盛り上がりました(^^)
大勢でのバーベキュー、GWならではですね~。楽しそう。
牡丹が咲くのも楽しみですね。
【2017/05/04 23:28】
| jugon #ehuBx04E |
[edit]
藤が綺麗に咲きましたね!
近所の藤は、あまり垂れ下がらないで、
棚に埋もれています(笑)
バーベキュー、いいですね~!
【2017/05/04 23:18】
| アトムパパ #ulYx6Mu6 |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://dickhym.blog9.fc2.com/tb.php/8027-5fe0386e