2017.04.16(15:50)

撮影場所:根岸森林公園
撮影日:2017.04.12
撮影機器:Canon EOS 5D Mark III
レンズ:TAMRON SP 35mm F/1.8 Di VC USD F012 以下同じ
根岸森林公園のソメイヨシノ、昨日は「馬の博物館」から入り、南門から出て根岸森林公園の広場へと下りてきました。
その続きです。
レンズは、今年は TAMRON のレンズを使っての撮影が多くなりました。






上と下の写真は、手前が梅林です。



青空の下のソメイヨシノ、この日(12日)じっくりと楽しんだあと、翌日から風が強くなり、花吹雪となりました。
コメント
根岸公園も、馬の博物館も広大な公園ですね。
このような場所は、貴重ですね。
引いて撮っても邪魔な人工物が入らず、全体が綺麗に撮れていて、満開の見事さが良く伝わってきます。
1、2,3,4,5,6,7,8、素敵ですね。
【2017/04/17 18:33】
| とんとん #uvcXFM.c |
[edit]
毎年、このサクラを拝見していますが、本当に綺麗ですね。見事な咲きっぷりです。花吹雪も気持ちが良いでしょうね。今年は比較的長い期間、楽しめました。
【2017/04/17 08:09】
| 多摩NTの住人 #rId1tC1Q |
[edit]
この写真を見ていると、桜の下を進入禁止にしたのが成功しているようですね。
【2017/04/17 07:03】
| 楽 #M8XIDdVw |
[edit]
凄い、こうなると、もう一大行楽地ですね。
見ている人が少なくてもったいないくらい。
青空にマッチしています。
日本は本当に桜が多いのですね。最近、改めて思いました。
【2017/04/17 06:52】
| 緑の惑星人 #t1t2q.5s |
[edit]
こんばんは。
こちらはたぶん今日がソメイヨシノの
満開。あるいはその目前という日でし
た。近所の公園も桜の下で花を愛でる
グループがいくつかありました。
【2017/04/16 20:48】
|
地理佐渡.. #s/KLKpB2 |
[edit]
何ともまあ広々としていますね~
桜の木も大きく伸びて咲いているしいいですね。
桜には菜の花がお似合いですね。
こちらも今日はかなり桜吹雪でした。
【2017/04/16 19:58】
| hirugao #J7S1TTU6 |
[edit]
小肥り さん、
大まかですが、現在の外周を1周するコンクリート車道のすぐ内側くらいのところに、馬が走るコースがあったようです。
芝生部分はおっしゃるように内馬場って感じでしょう。
今日はスキップの散歩はかみさんが連れていったので、私は見ていませんが12日が満開ピーク、13日から花吹雪がはじまったようですから、さすがに花見ができたのは昨日まででしょう。
【2017/04/16 17:49】
|
ディック #22hNL7Yc |
[edit]
公園の正面から入って少し下って・・・
あの馬見の塔を遠望する広々とっした芝生が昔の競馬場ですかね。
内馬場・・・って感じかな。今日の桜はかなり散ってました。
【2017/04/16 17:37】
| 小肥り #mQop/nM. |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://dickhym.blog9.fc2.com/tb.php/7973-e9f824bb