2017.03.21(17:05)

撮影場所:横浜イングリッシュガーデン
撮影日:2017.03.18
撮影機器:Canon EOS 5D Mark III
レンズ:EF100mm f/2.8L Macro IS USM 以下同じ
何だか変なサクラだな、と思いました。
花柄はちゃんとあるので、梅ではありません。では何か早咲きの桜の一種かと思いましたが、昨年はサクラにはきちんとあった品種札が立てられていないのです。
事務所へ訊きにいってもわからず、花の世話をしている人に尋ねても「それは河合さんでないと…」という返答。
河合さん、というのは横浜イングリッシュガーデンのスーパーバイザーをされている河合伸志さんのこと。まさか呼び出すわけにもいかず、と諦めかけていたところへご本人が通りかかり…
「それはスモモです」との回答でした。
スモモはバラ科サクラ属の落葉小木ですから、似ていてもおかしくはないのです。

ネットでスモモの花を検索すると
・色は純白
・葯の色は黄色
・葉も萼も緑色
なので、この木は「ベニバスモモ」だろう、と思われます。
園内をずっと回っていくと数本植えてあり、当日もそのうちの1本に「ベニバスモモ」の札が立てられていました。漢字では「紅葉李」です。

雄しべの赤い葯と紅褐色の葉が目立ちます。樹の肌もサクラとよく似ていますがやや赤みがかかっていました。

コメント
普通のスモモは、蕾が白くなっているけれど、1輪も咲いていませんでした。
【2017/03/22 15:58】
| 楽 #M8XIDdVw |
[edit]
幹を見ると桜のようですね。
お花の色はやや薄いようです・・・
桜との違いは花の付き方が違うみたいですね。
【2017/03/22 09:57】
| hirugao #J7S1TTU6 |
[edit]
同時期にアップになりましたね。とても綺麗な顔の花だと思います。東京ではソメイヨシノも開花しましたね。
【2017/03/22 08:17】
| 多摩NTの住人 #rId1tC1Q |
[edit]
おはようございます。
>何だか変なサクラ
ベニ バス モモ
いやいや、ベニバ スモモ
文字の切り方で違いますね(笑)。
バラ科サクラ属の仲間。
とにかくそもそもバラ科というの
が不思議な感じです。
花はサクラ同様良い感じです。
【2017/03/22 06:46】
|
地理佐渡.. #s/KLKpB2 |
[edit]
スモモですか。
確か近所の庭先で見た花に似ています。
写真を撮っていないので、見てきます。
【2017/03/22 06:28】
| 楽 #M8XIDdVw |
[edit]
もももすももも同じバラ科
簡単には見分けはつきません。
我が家には桃10本、スモモ4本、桜10本
花を見て多少品種はわかります。
でもアーモンドと桃の区別はつきにくいです。
【2017/03/21 20:53】
| 自然を尋ねる人 #8xz/ZV2M |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://dickhym.blog9.fc2.com/tb.php/7914-6dd94f61