2016.11.12(18:05)

撮影場所:小石川植物園
撮影日:2016.09.27 下の写真も同じ
9月27日、小石川植物園で気になる実と葉を見つけた。
これだけ特徴のある葉と果実であればすぐにわかるだろう、と調べたが、かなりの時間を費やしてようやく結論に辿り着いた。
これはマルバルコウソウの果実だ。
ヒルガオの仲間でルコウソウとマルバルコウソウがあり、ルコウソウは葉がまったく違う。
どちらも花の写真はネットに氾濫しているが、葉と実をくっきりと撮影した写真は少ない。花色が派手で、人目を惹き、ブログやホームページでの紹介は花の紹介に焦点が当たり、葉と果実は、とくに果実はあまり話題になっていないようなのだ。

この先、実が熟すともっとおもしろいことになるらしいが、11月12日、もう一度小石川植物園へ行っても見つけられなかった。
ちなみにルコウソウは羽状に裂けた細い葉で、一見マツバギクとか針葉樹とか、そんな植物の葉を連想するくらい。ルコウソウは「縷紅草」と書き、「縷」は葉が細く切れ込んでいる様子のことだ。江戸時代に渡来し、「かぼちゃ朝顔」と呼ばれて親しまれたという。
その小さな朝顔のような赤い花を咲かせるつる草のうち、写真のような葉を付けるのがマルバルコウソウだ。
いまでは野生化して、畑を覆ったりするので、嫌がられる雑草の仲間だそうである。
今後の課題は、「花」と「熟した実」を観察、写真に記録することだ。
《わたしの「思い出の一枚」〜 大阪・四天王寺》
撮影場所:大阪・四天王寺
撮影日:2014.11.25
2014年11月、大阪まで出掛けたのは、バッハの「マタイ受難曲」を聴くためでした。
合唱には FREUDE さんが参加されていて、お誘いに乗じて出掛け、私は大阪の町を楽しみました。
(注)これだけ広い範囲を撮影すると、ふつうは上の写真のようには写りません。
広角歪みを思い切って修正しています。
コメント
花だけでなく果実なども観察するのは良いですね。私もそのように努めています。ルコウソウとマルバルコウの交配種にハゴロモルコウソウがあります。
【2016/11/13 17:20】
| 多摩NTの住人 #rId1tC1Q |
[edit]
そうそう、ルコウソウの実って、アサガオに似てますね。
最初は、アサガオの仲間と思ってました。
針みたいの細長い葉っぱのアサガオもあるんだ~(笑)
【2016/11/13 10:52】
| アトムパパ #ulYx6Mu6 |
[edit]
FREUDE さん、
一心寺の写真もあります。
訪ねたとき,たしか宗派を問わず納骨できると表示されていて、感心した記憶があります。
【2016/11/13 10:39】
|
ディック #22hNL7Yc |
[edit]
まるで朝顔の種のようですね。
マルバルコウソウ後で調べてみます。
朝から消防車の音にルーシーが同じトーンで
鳴いていてびっくりしました。
【2016/11/13 10:35】
| hirugao #J7S1TTU6 |
[edit]
ヘルムート・ヴィンシャーマン氏の指揮によるマタイ受難曲公演ですね
あの時はわざわざお越しいただきありがとうございました
ピントリング固定のために丸絆創膏を買ったところです
マルバルコウソウの文字を早合点してしまうところでした
そういえばこの実を何度か目にしたことがあります
週末、四天王寺近くの一心寺へ法要に出かけます
【2016/11/13 10:13】
| FREUDE #6AWUBD.o |
[edit]
おはようございます。
ルコウソウの種子。アサガオのそれと
おんなじ感じに最後はなるのでしょう
か。見た感じ近いなぁと思いました。
いまやその花を見ることはないですが、
秋には小さな赤みがかったあの花は
すこし賑やかな感じで良かったです。
【2016/11/13 07:55】
|
地理佐渡.. #s/KLKpB2 |
[edit]
マルバルコウソウは近所でもよく見られます。
綺麗な花を咲かせますよね。
芽出したばかりの双葉もアサガオに似ています。
機会があれば撮りたいと思っていますが来年の課題です。
【2016/11/12 23:00】
| YAKUMA #0p.X0ixo |
[edit]
四天王寺が素晴らしい。
渋い五重塔、緑の常緑樹(楠?)、黄葉の銀杏・・・
色な配分が好きだな。塔の各階の軒が思い切り深いのが心地良い。
【2016/11/12 21:49】
| 小肥り #mQop/nM. |
[edit]
私はマルバルコウソウの花は何度か見ましたが、ルコウソウはまだです。
そういえば、果実はまだ見たことが無いです。
熟すと面白い?そうですか~楽しみですね~。
【2016/11/12 21:11】
| 山ぼうし #- |
[edit]
楽 さん、
>実はアサガオに似た感じ
ヒルガオ科って、みんな似ているのでしょうか。ヒルガオの実もよく似ているらしい。見たことはないですけど。
【2016/11/12 20:50】
|
ディック #22hNL7Yc |
[edit]
ルコウソウはよく見ますが、マルバルコウソウは見た記憶が無いような・・・
実は、アサガオに似た感じですね。
【2016/11/12 18:32】
| 楽 #M8XIDdVw |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://dickhym.blog9.fc2.com/tb.php/7747-4ffd122f