2016.09.30(17:45)

撮影場所:横浜市こども植物園
撮影日:2016.09.25 以下同じ
花があまりきれいだったので、撮影に夢中になり、もう少しで葉を撮るのを忘れるところだった。
イヌショウマり全体像をわかるように撮りたいが、葉の繁みから茎が長く伸びてきて、花穂の下から順番に雄しべばかりが目立つ花が咲いているという、妙な野草だ。

「花弁と萼片は早く落ちて、雄しべだけが目立つ」と山渓ハンディ図鑑1「野に咲く花」に書かれていた。
見分けにくいが、雌しべもきっとあるのだろう。肉眼でなく、後から写真で確かめようと、近寄ってたくさんの写真を撮った。
キンポウゲ科サラシナショウマ属だそうだ。薄暗い崖に咲いていて、滑りやすい階段から撮影するため足場が悪かった。

マクロ写真は「雄しべをくっきり写そう」という意識が強く働き過ぎて、雌しべが判然としないようだ。
真ん中の白く太いのが雌しべだろうか。

偶然だが、蚊まで写り込んでいる。ずいぶんと刺された日だった。

歩数計ではなくて、手首に巻くタイプの活動量計というのがある。
これを常時身につけていると、歩かなくては気が済まなくなる、という効果もある。
9月30日 9,686歩
9月29日 16,529歩
9月28日 10,484歩
9月27日 14,949歩
9月26日 14,421歩
9月25日 13,075歩
もう暗いが、外を数分歩いてくれば、今日も1万歩を越えそうだ。
コメント
私もイヌショウマを見てきたところですが、やはり雌蕊が良くわかりませんでした。蚊が写りこんでいるのはすごいタイミングですね。
イヌショウマの果実はペンギン(スズメ?)が並んでいるような姿になるので、それも是非ご覧下さい。
【2016/10/03 07:52】
| 多摩NTの住人 #rId1tC1Q |
[edit]
アブとイヌショウマ、素敵ですね。
以前草刈り後に咲いたイヌショウマを見ています。
やはり雰囲気がまるで違いますね。
【2016/10/01 18:56】
| YAKUMA #0p.X0ixo |
[edit]
地理佐渡 さん、
野生種のようですが、住宅地の中では見かけません。私は初めてでした。
【2016/10/01 09:59】
|
ディック #22hNL7Yc |
[edit]
FREUDE さん、
たぶん、「なんとかヒラタアブ」と呼ばれるハナアブの一族のどれかでしょう。
イヌショウマは人気の花のようで離れてもすぐに寄ってきますから、5分も座っていれば比較的容易に撮影できました。
【2016/10/01 09:58】
|
ディック #22hNL7Yc |
[edit]
これはハナアブでしょうか
ホバリングしている、とは言えなかなか撮れないですよね
花と合わせてうまく撮影していらっしゃいます
【2016/10/01 08:16】
| FREUDE #6AWUBD.o |
[edit]
おはようございます。
イヌショウマ。これは見ないです。
たぶんこちらでは分布していない
のではと思います。
そちらでは野生種として見られる
んですか。
【2016/10/01 07:13】
|
地理佐渡.. #s/KLKpB2 |
[edit]
イヌショウマ、繊細なお花ですね!
古いマクロレンズは持ってるのですが、
重いので、躊躇しています。
アトムを抱っこしなければ、使えるんですがね~(笑)
【2016/09/30 23:53】
| アトムパパ #ulYx6Mu6 |
[edit]
とんとん さん、
崖下、階段下で、葉もきれいではないですし、とくに手入れされている様子もない。
それでも、はっとするほどきれいでした。
【2016/09/30 21:58】
|
ディック #22hNL7Yc |
[edit]
小肥り さん、
私もこの花を見たのは今回が初めてです。
>白い花火が…
美しいたとえ、表現ですね。
まさにそんな感じがします。
【2016/09/30 21:56】
|
ディック #22hNL7Yc |
[edit]
見てるのかもしれないが網膜は「記憶なし」と言ってる。
白い花火が弾け飛んだ瞬間、凝固したとしか見えない。
【2016/09/30 21:47】
| 小肥り #mQop/nM. |
[edit]
可愛い蕾がいっぱいのイヌショウマ!
やっぱり植物園は良いですね~。
しっかりした張りのある雄蕊が美しいです。
ショウマの類は庭ではなかなか咲かせられません。
【2016/09/30 20:40】
| とんとん #uvcXFM.c |
[edit]
楽 さん、
このイヌショウマは竹の集まっている横の、上から下りてくる細い階段下にありました。
以前は楽 さんと同じくらいの歩数でした。少しずつ、増える傾向にあります。
【2016/09/30 20:04】
|
ディック #22hNL7Yc |
[edit]
こども植物園で、カメラを向けたくなるような、イヌショウマが咲いていましたか。
今日こども植物園へ行きましたが、見落としています。
歩数凄いですね。
私も外出したときは、同じくらい歩いていますが、毎日ではないため、今月の平均歩数は6300歩程度です。
【2016/09/30 18:27】
| 楽 #M8XIDdVw |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://dickhym.blog9.fc2.com/tb.php/7644-80c7cd92