
ラクウショウの実です。
ラクウショウは樹木の形も、葉も、メタセコイアとの区別がつきにくく、実までそっくりなので、根岸森林公園の池のそばの数本は、いったいどちらなのかと悩みました。
決め手はふたつ。一番目は小葉の生え方です。ラクウショウは互生、メタセコイアは対生だそうで、この樹の葉は互い違いに生えてました。わずかの差ですので、よほど注意してみないとわかりません。
そして二番目の決め手が下の写真の「気根」です。ラクウショウもメタセコイアも、池のそばの湿地帯を好むのですが、ラクウショウの場合、空気を求めて、根が地上へ出てくるのです。
