2016.08.19(21:20)

撮影場所:横浜市こども植物園
撮影日:2016.08.18 下も同じ
久しぶりに訪れた横浜市こども植物園は、いつの間にかセミの鳴き声がツクツクボウシばかりになっていました。
ミンミンゼミやアブラゼミも鳴いていることは鳴いていましたけれど。

カメラを向けたら鳴きやんでしまいましたが、鳴いていたのだから雄です。
私にとっては、捕まえたり撮影したりするのはミンミンゼミよりずっと難しく、敏捷なセミだと感じているのですが、みなさんといろいろと会話してみると、ミンミンゼミのほうが捕るのがむずかしいとか、地方や人によっていろいろと違いがあるようです。
コメント
我が家の裏(首都大学の雑木林ですが)では、アブラゼミ、ツクツクボウシ、ミンミンゼミ、ヒグラシとたくさん鳴いています。ところが道に転がっているのはアブラゼミばかりで、その他は止まっているところもなかなか見つかりません。
【2016/08/22 07:49】
| 多摩ニュータウンの住人 #rId1tC1Q |
[edit]
ツクツクホウシのセミさんには今年も沢山の
駄洒落の基を貰いました。
その蝉の声も遠くなり秋の虫が鳴きだして
季節の変化がやって来ています。
それにしても暑い日が続きます。
そちら関東は台風がアベックで襲うようですから気をつけてください
【2016/08/21 20:48】
| 自然を尋ねる人 #G0paPMig |
[edit]
こんなに近くで蝉の写真を撮ることが出来たのですね。
蝉も少しは静かになりました。
今朝の風の様子に秋を少し感じました。
【2016/08/21 09:33】
| hirugao #J7S1TTU6 |
[edit]
ディックさん、こんばんは。
今年はツクツクボウシが鳴き出すのが早いとみなさんがおっしゃっていて、私もそんな風に感じていました。
セミの世界、なんだか変わってきたのでしょうか?
この暑さですから、みんななんとなく変なのかしら?(^^)
男子はセミにお詳しいですね?私は羽の色とか目の色、体の大きさなどで、あれかな?これかな?程度です。
道路にひっくり返っているのは、アブラゼミが多い気が・・・(^^)
【2016/08/20 23:54】
| jugon #ehuBx04E |
[edit]
このセミの鳴き声を聞くと夏休みも終わりだなと、悲しい気分に子供の頃なっていました。
【2016/08/20 19:13】
| YAKUMA #0p.X0ixo |
[edit]
楽 さん、
私は10時から11時半くらいまででした。
前半3分の2がこども植物園、後半3分の1が環境支援センターでした。
【2016/08/20 11:08】
|
ディック #22hNL7Yc |
[edit]
ツクツクボウシ・・鳴き声を聞いたことありますが。
姿見たことありませんでした。
鳴き方の意味を想像すると面白いですね。
綺麗なお写真でした。
【2016/08/20 11:00】
| ころん #- |
[edit]
18日にこども植物園へ行かれましたか。
私は病院が終わってからで、午後でした。
セミの鳴き声は聞いていましたが、撮ろうとすると逃げられ写真は不発でした。
【2016/08/20 08:21】
| 楽 #M8XIDdVw |
[edit]
かなりの近接撮影、快挙に思います
私の経験によりますとミンミンゼミは
なかなか近くに止まらず警戒心が強いと思います
一方ツクツクボウシは低位置に止まりますが敏捷性においては随一ですね
警戒心と敏捷性は異なり、
どちらも弱いのがニイニイゼミです
枝の下部からは飛び立つことのできないハルゼミ、エゾハルゼミは
その都度、枝の上部に移動して飛び立つそうです
近づいて拍手で脅かすと慌てて移動、しくじって落ちるそうです
小学生の頃、本で読み実践を企てましたが
愛媛県では見かけませんでした
【2016/08/20 07:39】
| FREUDE #6AWUBD.o |
[edit]
こんにちわ。
いつの間にか、暑さが和らいできました。
このまま秋になるんでしょうか?
少し寂しい気もします。
【2016/08/19 22:32】
| アトムパパ #ulYx6Mu6 |
[edit]
小肥り さん、
なるほどぉ。
私のほうは、
夏休みが終わるのは「つくづく惜しい、つくづく惜しい」と鳴いているのだとばかり思っていました。
【2016/08/19 22:10】
|
ディック #22hNL7Yc |
[edit]
なるほど。確かにツクツクボウシですね。ツクツクボウシは割と簡単に獲れました。
これが鳴きだすと「夏休みはあと一週間足らず」と子ども心に行く夏を惜しみました。
突貫工事で夏休みの宿題を片付けて・・・
ここで、気に入ってるお話を・・・
「パパ。ツクツクボウシって偉いんだね」
「どうして?」
「だって自分の名前が言えるんだもん」
【2016/08/19 21:35】
| 小肥り #mQop/nM. |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://dickhym.blog9.fc2.com/tb.php/7577-57cd8366