2016.07.07(17:50)

撮影場所:横浜市・三渓園
撮影日:2016.07.07 以下同じ
みなさんのところでオオガハスの写真が出始めたので、そろそろかな、と三渓園を覗いてきました。
まだ数は少ないですが、やはりオオガハスは立派で美しいですね。


モデルの数が少ないので、苦労しています(笑)

1週間後から10日後くらいが、きれいかも知れません。
今回は9時40分頃の撮影ですが、ハスは日が昇ると開花し、かなり早く閉じるそうです。
つまり、遅くに出掛けたのではよい花は撮れません。みなさんも早起きしてでかけましょう。
ハイシーズンには、三渓園は午前6時に開園して早朝観蓮会というのをやるそうですが、それは土日のみ。私はいつも平日の朝9時開園と同時に南門入り口から入園します。
庭のヤマユリは今朝最後のつぼみが開花していました。
今年は毎日豊かな気分を味わうことができました。
また、昨日の朝から、オニユリが開花。昨日今日とふたつになりました。
コメント
三渓園の開花情報ありがとうございます。
土日は他の予定もあるので、平日の開門時間に合わせて、天気と相談ですね。
【2016/07/09 06:30】
| 楽 #M8XIDdVw |
[edit]
午前中でよかったですね。
きりっと咲いていますものね。
お花は何でも午前中の方が綺麗なようです。
私の睡蓮は眠っていて失敗でした。
【2016/07/08 13:01】
| hirugao #J7S1TTU6 |
[edit]
オオガハス綺麗に撮られています・
早朝が開く瞬間のようです。
昨日・行田に行く予定でしたが・
暑い熱中症になりそうよ・ということで予定
やめました。
【2016/07/08 10:38】
| ころん #- |
[edit]
三渓園という品詞を、貴ブログで何度か目にしました
行きつけの観光名所をお持ちなのは幸福ですね
お世話になっている寿司店が、私の撮影画像を展示してくださっています
昨夜、紫陽花画像をお届けしたのですが
可能であれば毎月、花を撮影して届けたく思っております
7月はハスにしようか、などと
貴ブログの秀逸画像に感化されております
【2016/07/08 08:00】
|
FREUDE #6AWUBD.o |
[edit]
おはようございます。
オオガハス。きれいな花を咲かせています。
ちょうど今が時期ですね。近くの町で
蓮田が広く見られる所があるのですが、
それすら取材にいけないのがもどかしいです。
【2016/07/08 06:43】
|
地理佐渡.. #s/KLKpB2 |
[edit]
デイックさん お早うございます(*^^*)
撮影場所:横浜市・三渓園の蓮は有名ですよね
70歳以上のフリーパスで訪ねて見ようかな~
明日は 鎌倉に行って来ます
雨は何とか成りそうですね
【2016/07/08 05:44】
|
安人(あんじん) #5ddj7pE2 |
[edit]
こんにちわ。
大賀ハス、綺麗ですね!
そちらは、これからが楽しみですね!
こちらの大賀ハスは、もう満開です。
今年は、お花が多いみたいです。
【2016/07/07 23:18】
| アトムパパ #ulYx6Mu6 |
[edit]
早く行かないと綺麗な花に出会えないのですね。
何時かそれを実行してみたいですね。
近いようでなかなか行く機会がありません。
【2016/07/07 22:21】
| YAKUMA #0p.X0ixo |
[edit]
綺麗な色や。極楽のような色や。
西洋の蓮とは種類が違いますか。モネの蓮。
ボクは蓮を見ると黒澤監督の「姿三四郎」を思い出します。
【2016/07/07 22:13】
| 小肥り #mQop/nM. |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://dickhym.blog9.fc2.com/tb.php/7496-ea2af41e