2016.06.18(20:40)

撮影場所:自宅ウッドデッキ・鉢植え
撮影日:2016.06.16
何やら教会堂の内部のバロック彫刻のように、芸術性豊かに咲いているのはわが家の鉢植えのネジバナです。
偶然の賜物ですが、なかなかこんなふうに咲いてくれるものではなく、14日に本牧市民公園で撮影したネジバナよりも、見ていておもしろく飽きないと感じています。
隼士が保育園でもらった風邪が母親にも伝染ったせいで、長女と孫2人が帰ってきています。
隼士はまだ咳をしているので、根岸森林公園を歩き回らせるわけにもいかず、かといって、外へ出られないと隼士もストレスがたまるようです。
コメント
見事なネジバナですね!
公園でも、これほど見事なのは
見たことがありませんね~。
【2016/06/19 23:08】
| アトムパパ #ulYx6Mu6 |
[edit]
ネジバナ木立がきれいです。
悠々さが見えるようです。
お孫さま公園のようなお庭の花に満足されておられるのでは・・
お大事になさってくださいませ。
【2016/06/19 16:48】
| ころん #- |
[edit]
どれも綺麗に捩じれていますね。それにすべて同じ方向に巻いていますね。ネジバナは同じ形のものが無く、個性的で面白いです。
【2016/06/19 16:19】
|
多摩NTの住人 #rId1tC1Q |
[edit]
我が家のネジバナを見ていると、最初バラバラだったのが、花数が増えるにしたがいネジレも明確になってきました。花の生長期は日々変わりますね。
今日は天気がイマイチ。お孫さんも仕方ないと思ってくれるとよいですね。
【2016/06/19 15:36】
| 山ぼうし #- |
[edit]
ネジバナは庭の芝生の中に咲いてきます。
草も花も一緒です。
最近の草の伸び方は過ぎです。
は~い、ルーも庭に出すとスリスリですぐきたなくなります。
【2016/06/19 08:45】
| hirugao #J7S1TTU6 |
[edit]
ネジバナの直線的な名前と異なり、
うまく綺麗に捩れながら咲いてくれていますね
保育園や幼稚園で感染することがよくあり、
一家全員が罹患すると大変ですね
【2016/06/19 07:42】
|
FREUDE #6AWUBD.o |
[edit]
ネジバナ、咲いていますね。
今年は我が家でも咲いてくれるといいのですが・・・
私もまた風邪をひいてようやく良くなってきました。
お大事にしてください。。。
【2016/06/18 23:06】
| YAKUMA #0p.X0ixo |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://dickhym.blog9.fc2.com/tb.php/7457-2dd0841f