2015.01.31(18:00)

近所のマンションの植え込みのツバキです。
小さくて、かわいいツバキ。本格的に咲き始めるにはあと2週間くらいかかりますが、ぱらぱらと開花しています。いつも撮るのが遅くなるので、ことしは早めに撮ってみました。
【日常の記録】1月24日、溜まった郵便物などの整理・片付け。義弟夫婦が来訪。夕刻に長女が孫・隼士を連れて来訪。
1月25日、根岸森林公園梅林散策。
1月26日、料理教室(豚の角煮、だし巻卵、長いもの梅肉あえ)。『ローマ世界の終焉(下)』(塩野七生)読書。
1月27日、スキップの散歩で根岸森林公園へ。ホイッスラー展/横浜美術館
1月28日、メガネ修理・調整。東山魁夷と日本の四季/山種美術館。
1月29日、平塚共済病院検査診療。左膝内側痛みほぼ解消。長女と孫が帰りました。
1月30日、『魂をなくした男(上)』(フリーマントル)読了。『ローマ世界の終焉(下)』(塩野七生)読了。これで『ローマ人の歴史』文庫版(塩野七生)全43巻を読了。
1月31日、スポーツ・ジムでストレッチ&筋力トレーニング。
コメント
ツバキがとても綺麗に撮られていますね。
いつもながらジャスピンがお見事です。
『ローマ人の歴史』の読破はすごいですね。私も呼んでいますが、途中で空いてしまいました。せっかくなのでまた1巻から読み直してみようと思っています。
【2015/02/02 07:58】
| 多摩NTの住人 #rId1tC1Q |
[edit]
傷のないうちに椿の花の撮影
お見事でした。時間との勝負勝ちです。
ほぼ同年代とお見受けしましたが
あきずにいろいろやられているよういですね。
【2015/02/01 18:37】
| 自然を尋ねる人 #91gS1Frs |
[edit]
先日知人に頂いたワビスケのような椿ですね。
この小さめの花がまたいいですね。
蕾で頂いて家の中で咲かせて写真を撮りました。
【2015/02/01 11:46】
| hirugao #J7S1TTU6 |
[edit]
ディックさん宅から出て、根岸森林公園に出た左側のマンションには、良い花が植えて有りますね。
通る度に、見て居ます。
椿の花、これからが楽しみですね。
【2015/02/01 03:20】
| ななごう #- |
[edit]
椿っぽくない椿ですね。
葉の中にひっそりと咲いている感じがとて密やか。
ボケ加減が素敵です。
【2015/01/31 22:08】
| とんとん #uvcXFM.c |
[edit]
こんにちわ。
蕾は、ほんのりピンク色なんですね!
可愛いですね!
お料理教室にも、行かれてるんですね!
【2015/01/31 21:49】
| アトムパパ #ulYx6Mu6 |
[edit]
こんばんは
花弁も蕊たちも若々しい感じがして綺麗な姿ですね。
ほんの少しだけ咲く、こんな表情も素敵です。
【2015/01/31 21:05】
| YAKUMA #0p.X0ixo |
[edit]
拝見したとたん、うわー、綺麗と声をあげてしまいました。
【2015/01/31 18:26】
| YUMI #2Qwf./yA |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://dickhym.blog9.fc2.com/tb.php/6454-6b438e6c