2013.08.22(22:27)
【ノビル】(自宅庭にて6月4日撮影) 【ガクアジサイ】(自宅庭にて6月5日撮影) 【ホワイトセージ】(自宅庭にて6月5日撮影) 巨大化しますので要注意。風で倒れてどうしようもなくなり、倒れた枝をノコギリで伐りました。
残りの部分は健在です。
【ヒメシャラ】(自宅玄関前にて6月6日撮影) 【ナンテン】(斜向かいの叔母の家のフェンス越しに6月15日撮影) 【ウズアジサイ】(近所の通勤路の崖にて6月20日撮影) 【ノウゼンカズラとナンテン】(斜向かいの叔母の家のフェンス越しに6月20日撮影)
ノウゼンカズラは開花したばかりでした。
【赤いトケイソウ】(ご近所のフェンス越しに6月20日撮影) 【近所のユリ】(6月20日撮影) 打ちっ放しのコンクリート壁を背景に、絵を描いたような雰囲気が気に入りました
【ハマナデシコ】(6月23日) 右上の大きな葉はハマユウです。
【月光】(6月30日撮影) 遅れて咲いた鉢植えのバラです。
月光というより、燦々と輝く太陽のよう…。
--------------------------------------
「あ、きれいだな」と思うと、植物の美しさとの出会いはその一瞬だという思いがあって、なんとかそれを画像に記録してとどめようと思い、シャッターを切ります。
しかし、年齢にも似合わず、ぼくは自然観察や写真以外にあれやこれやと手を出していて、いつもアップアップしているのです。
ハードディスクに保存した写真は RAW データなので、小さな画像でちらと見ただけでは、ブログへ掲載できる写真として適当かどうかはわかりません。かといって、ひとつひとつ MAC の画面に大写しにして確認するだけの余裕がない。
そのうちに確認しようと思いつつ、いつの間にか時間が経過していきます。
同世代の友人たちの多くはまだ現役で働いていて、「退職なんかしたらどう過ごしてよいかわからない」という方が大勢いますが、ぼくはいつも忙しくて、あれもこれもやりたくて時間が足りない、と感じています。
コメント
こんばんは
退職までには、少し時間がありますが、
ディックさんのように、時間を過ごしてみたいです。
今日の写真も美しいですね。
【2013/08/23 21:37】
URL
| YAKUMA #0p.X0ixo |
[edit]
おはようございます。
相変わらず鮮明な大画像で、感心しております。酷暑を知らないディックさん宅かと思いましたら、6月の写真でしたか。
それにしても、種類が多いです。
【2013/08/23 08:36】
URL
| nakamura #- |
[edit]
私はとてもとてもディックさんのような趣味はありませんが、でも、退職をして何をしようか考えもせずにやめてしまいましたが、今の生活に十分満足しています。
今までにはなかったブログ上のお付き合いも増えましたし。
まだ働いている友達にとっては、理想の退職後生活なんだそうです。
【2013/08/23 08:21】
URL
| YUMI #2Qwf./yA |
[edit]
すばらしい時の過ごし方を、いつも傍観させていただいております
まだ若輩者ですが隠居生活みたいなもので、
仕事は生きていけるだけの最低限の収入でいいかな、と
思いながら好きなことばかりしております
とてもボツになさるには、もったいないものばかりですね
【2013/08/23 07:02】
URL
| FREUDE #6AWUBD.o |
[edit]
私には、どのお花も珍しい!
ノビルもナンテンも、お花は初めて見ますし、
トケイソウなんて、これだけ花びらが反っていると別のもののようです。
いろいろなことをこちらで学ばせていただいています。
インプットばかりの日々に、これまで私は何を学んできたのだろうと思います。
これからもどんなご縁でどんなことを学べるのか、若いころ以上にわくわくしています。
【2013/08/22 23:39】
URL
| takae h #A5.soH/6 |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL: http://dickhym.blog9.fc2.com/tb.php/5606-8e3fb921