コメント
紗真紗 さん、
ホルター心電図を外して、医者の帰りに昼食をしている最中になって発作が起きまして…。どうせならモニター中に出てもらわないと、なんのために検査したのかわかりません。
が、まあ、昨日は暑い中、医院とスポーツクラブと両方行って無事だったわけですから、全体的には頻度・回数が間遠になっているかなあ、というところです。
【2011/08/30 19:54】
| ディック #- |
[edit]
ななごうさん、
ぼくが図鑑を見た限りでは、ちゃんとぶどう色に熟すようです。
ムベやなんかと一緒になって、つる草がごちゃごちゃになっていました。
【2011/08/30 19:49】
| ディック #- |
[edit]
YAKUMAさん、
調べていたらエビヅルの名前はエビ色に由来するのだとか…。で、その色はかなりのぶどう色ですから、熟すと色が変わるんですよね。
味見しても大丈夫なのでしたっけ?
【2011/08/30 19:47】
| ディック #- |
[edit]
nekocchi さん、
ほんと、巨峰でなくても、マスカットでもいいです。
ブドウは大好きですから…。
【2011/08/30 19:44】
| ディック #- |
[edit]
空見 さん、
ぼくはかなり用心深いので(笑)、はっきり「食べられる」とわかっていて、区別もはっきりしているものにしか手を出さないでしょう。
【2011/08/30 19:43】
| ディック #- |
[edit]
ディックさま^^こんにちは~♪
エビヅル、もちろん初めてです。
一斉に熟したらもう~これはたいへん。。
食べる勇気もないのですが、味が気になります。
心電図はこの時間ですと、取り外していらっしゃると思いますが、
どうぞお大事にされてください。
【2011/08/30 13:44】
| 紗真紗 #- |
[edit]
この実は食べられないのですか?
多分ですが以前に口に入れた事が有る様に記憶してます。
色はこの色でしたが実が堅かったような。
奥の方にムべと云いましたでしょうか?
葉の形が似てますが。
あの実も堅いですね。堅いので放り投げてます。
【2011/08/30 03:14】
| ななごう #- |
[edit]
こんばんは
エビヅルですね。このところ満足に散策に出掛けられません。こんな実が生っているんですね。
でも、味見にはまだ早いですね。味見ができる頃には散策に行きたいと思っています。
ホルター心電図ですか。小型とは言え、体に貼り付けていないといけないのですよね。
お大事にしてください。
【2011/08/29 23:37】
| YAKUMA #0p.X0ixo |
[edit]
これが巨砲だったらいいのに~なんて思ってしまうnekocchiでした^^
【2011/08/29 23:23】
| nekocchi1122 #4v6QK5lk |
[edit]
こんばんは。
エビヅル、良く撮れておりますね、お座布団を。
これは野ブドウの仲間なのでしょうが、似ていて毒性のあるものもありますので、まず手を出さない方が無難です。
ご存知と思いますけどアオツヅラフジは別名カミエビといいまして、それは綺麗なブドウ色ですが、危険ですよ(笑)
心電図にうまく特徴的症状の波形が出ればよいですね、お風呂は我慢してください^^;
【2011/08/29 22:30】
| 空見 #- |
[edit]
地理佐渡 さんへ追伸
ふつうのブドウよりはずうっと小さいです。
【2011/08/29 21:27】
| ディック #- |
[edit]
地理佐渡 さん、
一晩くらいは風呂を我慢しろと言われております。
心電図を取っているときに発作があったほうがいい、と言われても、今日は調子がよいようです。
夕刻わざわざスポーツクラブへ行きました。あと、少しウォーキングマシンで歩いて仕上げにしようか、と思ったときにちょっと違和感が…。結局そこで止めました。
10分くらい休んでいたら持ち直し…、いまのところ平穏に推移しています。
隣町の花火大会、楽しんでください。
カメラで試してみたいのは、あとは線香花火です。
【2011/08/29 21:25】
| ディック #- |
[edit]
mico さん、
>エビヅル初めてです。
これは意外な…。エビヅルくらいはなんとか見つけて出さないと…、とずっと捜していまして、喜んでおります。いまのところ、実がならないとわかりません(笑)
【2011/08/29 21:20】
| ディック #- |
[edit]
小肥りさん、ななごう さん、
ブドウそっくりに見えますが、ひとつぶも房もかなり小さめです。
房全体で小学校高学年の子どもののコブシくらいでしょうか。
ぼくもいままであまり縁がなくて、花からどう変化していくのか、途中経過も最後のほうも、まだよくわかっておりません。
【2011/08/29 21:08】
| ディック #- |
[edit]
こんばんは。
エビヅル。こう書かれてしまいますと、
ブドウなのに何か違うんじゃないかと
思ってしまいます。
もちろん食して良いんですよね。
さて、今晩は体にセンサーをつけてとか。
入浴がかなわぬと言うのも暑い季節では
つらいことかも知れません。
それでも健康のため。是非ご自愛を。
あっ、今小木港祭りの三尺玉があがりま
した。今晩は隣町の花火の日なのです。
【2011/08/29 21:04】
|
地理佐渡.. #i104y3BE |
[edit]
エビヅル初めてです。
熟した実を食べてみたくなりました。
ホルター心電図も改良が進んでいるようですね。
【2011/08/29 19:26】
| mico #NkOZRVVI |
[edit]
美味しそうなブドウですね。
熟したらすぐ無くなりそうです。
空見さんが喜びそうです。
ハイジの物語に出て来るおんじとハイジが口の周りを染める程食べて見たいものです。
【2011/08/29 18:56】
| ななごう #- |
[edit]
植物は・・・・・
注意が散漫で目が素通りしています。
よく見れば植物もいい素材なのにね。
網膜にも記憶にも残っていません。困ったもんです。
この葡萄は・・・きっと見てますよね。
【2011/08/29 17:22】
| 小肥り #nLnvUwLc |
[edit]
コメントの投稿