コメント
モカさん、
子どもの頃にプラモデルとか、凝ったことのある人、積み木遊びが好きだった人、そういう人は「工場フェチ」「工場萌え」の感覚がわかる、と思うのですが…。
いえ、別にぼくがこれからそちらの方向へ走る…、と言っているわけではないのですけど。
【2010/04/20 16:50】
| ディック #22hNL7Yc |
[edit]
mico さん、
ネコノメソウが風変わりにせよ、ユキノシタ属であり構造はまあもまともでしょう、
トウダイグサの仲間たちというのは、妙な「部品」が陳列されている感じがして、とても「変」です。
どこかで出会えるといいですね。
【2010/04/20 16:47】
| ディック #22hNL7Yc |
[edit]
とんとん さん、
>雌花の方が数が少ない気がしますが、どうでしょうね。
雌株のほうが少ないという意味なら、そんな気もいたします。また、雌株の雌花は、雄株の雄花より少なく見えるとおっしゃるなら、それもまた、確かにそのように見えます。
そして、色艶など、どうも雌花のほうが地味に見えます。
【2010/04/20 16:43】
| ディック #22hNL7Yc |
[edit]
Miya'sRose さん、
多少余裕が出てきて、あれやこれやと模索している最中です。対象から離れて場の雰囲気を表現する、対象に迫って細部をわかるように撮る、かつ、どちらも美しく撮るにはどうしたらよいか。自分なりの方法を見つけたい、と思っています。
【2010/04/20 16:40】
| ディック #22hNL7Yc |
[edit]
nakamura さん、
アオキの花はマクロで撮ってもただ大きく写るだけのような気がしますがね。
いずれにしても、時期を失して、よい被写体があまり残っておりません。
【2010/04/19 22:29】
| ディック #22hNL7Yc |
[edit]
ひろし さん、
書店の写真集売り場に行くと、工場の写真が並んでおります。めくってみると、結構おもしろいです(笑)。
アオキの雌花は、雄花より大きいですが、地味な色合いで、葉と一緒に組み合わせて撮ると、全体で映える、という感じですね。
【2010/04/19 17:24】
| ディック #22hNL7Yc |
[edit]
ディックさま~こんにちは~♪
ドウダイグサ~緑だけでこんなに惹きつけるなんて
凄いお花です。
中の黄色のポチポチがじつに可愛いですね~~♪
これから展開~?・・・工場フェチ!ですか~~。
ちょっと分かるような~~ウ~ン!
そう私は、
あおそびえ立つ鉄塔の三角・四角の方へいきますようなです~~♪
【2010/04/19 15:43】
| モカ #- |
[edit]
ネコノメソウにはよく出合いますがトウダイグサには縁がなく一度出合って見たくなりました。
【2010/04/19 08:59】
| mico #NkOZRVVI |
[edit]
我が家のアオキは雄花ですが雄花は奇麗です。
毎日出かけるときにうっとりと眺めるのですが、撮り損なっています。
雌花の方が数が少ない気がしますが、どうでしょうね。
【2010/04/18 23:43】
| とんとん #uvcXFM.c |
[edit]
「工場萌え」とうマニアがいるそうですね。
私は、外よりも中の工場見学がすきです。
メーカーの本質の「物作り」のあり方に関心がありました。
アオキの花、雄花の方が綺麗ですね。
【2010/04/18 22:24】
| ひろし #FFrZaXh. |
[edit]
こんばんは。
トウダイグサ、よく撮れておりますね・・・。
アオキの雄花は、おしべの黄色が目立ちますね。これのマクロが撮りたいのですが、お願いしたい春の風・・・。
【2010/04/18 22:23】
| nakamura #- |
[edit]
YAKUMA さん、
>緑色にも色々あることを教えてくれます。
微妙なトーンですよね。
ただ、この写真は実物より少し暗めに調整しています。
写真を陽光の下の実物通りに再現すると、「工場部品の細部」がわかりにくくなってしまうので、多少暗めにしているのです。
【2010/04/18 21:01】
| ディック #22hNL7Yc |
[edit]
なかなか綺麗に撮れてますね。マクロの世界がとってもいいですね。
自分はデータ的に撮る癖が付いたので、なかなかこうは撮れません。
こちらではビオラに続いてやっとスイセンが咲きました。
【2010/04/18 20:57】
| Miya'sRose #- |
[edit]
地理佐渡 さん、
じつは今日、舞岡公園でやはりトウダイグサ属と思われる花を見つけて撮ってきました。
基本的に似た構造をしています。誰が見てもかなり特殊ですね。
【2010/04/18 20:56】
| ディック #22hNL7Yc |
[edit]
こんばんは
この花(?)も春らしい感じですね。
緑色にも色々あることを教えてくれます。
トウダイグサの図説、難しそうです・・・
【2010/04/18 20:30】
| YAKUMA #- |
[edit]
こんばんは。
トウダイグサ。気がつくと、この種は
過去幾度見てきただろう。そんな気に
なります。
【2010/04/18 20:30】
|
地理佐渡.. #ZvVaocAk |
[edit]
コメントの投稿