表示の不具合について、internet explorer にて、現象を確認いたしました。
現在は問題なく表示されていると思います。
FIREFOX はお利口さんで、自ら不具合を訂正して表示しているので、当方は気がつきませんでした。
ありがとうございました。
本日はこの記事の下に「谷の雪」の記事と写真があります。よろしくお願いいたします。
横浜は午後はよく晴れ、夕刻になると陽が翳ってもセーター一枚で外を歩くことができるほど気温が上がってきました。来週は3月末から4月上旬の気温とか聞いております。ありがたいことです。
梅はこのあと、枝垂れ梅の記事と、ほかに2品種ほどを予定しています。写真のストックはありますが、そろそろ新味もなくなってきましたし、それで終わりにしようか、と思います。
Miya'sRose さん、数日のあいだ画面表示に不具合が出たという程度のことでして、もうなおりました。
今、IEで主に見ていましたので、
Fireの方で見ればそのようなことは
気づかないですんだのですね。
ブラウザの違いがある意味出ました
ね。
さて、今回の梅の花。今まで未紹介
であったとあります。うとい当方に
は大きな特徴の違いがない限り、
細かく種の分類などはできませんが、
見ていてきれいである。目が覚める
ようである。毎回シャープな画像が
続きますから、心地よいです。
あっ、今日は長岡からです。一日
湿った雪が続いています。 なにかあったのですか?気が付きませんでした。
というか、最近忙しくて、遊びに来れませんでした。
自分とこも先週分をやっとアップしました。
寒いし、忙しいし全く。
今日は6度ほどありますが、雨模様で体感温度はずっと低いです。かえって乾燥した0度近辺が慣れたせいか寒さが感じられません。
早く春が来ないかな。
いえ、どうぞお気になさらないでくださいませ。
ブログのシステムというのは複雑で、サーバー管理者でさえ、ときどき困っていることがあるようですもの。
ただ今、業務連絡拝見いたしました。
ほんとうに大変ご迷惑をおかけいたしまして
言葉もございません。。。
どうしてそのようになりましたのか分かりません。。。
ただ無知からきましたもので悪気はなかったものですので
お許しいただければと存じます。
そして、ここに尋ねてこられるみなさまに多大なるご迷惑を
おかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
http://dickhym.blog9.fc2.com/tb.php/3221-db79d0af