コメント
nekocchiさん、
昨日は強制的に休みをもらったので、片付けをしたり、ふだんの土日にはなかなかできないことをやっておりました。たまにはいいですかね(笑)
【2009/08/22 20:03】
| ディック #22hNL7Yc |
[edit]
拝見していて、エッ?ウソ~~~ッ!!となってしまいました(* *)
大変ですね~~・・お家の方が罹らないと良いですけど・・お大事になさってくださいませ(_ _)>
【2009/08/22 00:40】
| nekocchi1122 #4v6QK5lk |
[edit]
地理佐渡さん、
昨晩は夜中に目が覚めてあまりよく眠れなかったので、今晩は軽い睡眠薬でものんで、ぐっすりと眠ってしまうのが一番かな、と思っております。
【2009/08/21 20:30】
| ディック #22hNL7Yc |
[edit]
とんとんさん、
>ある程度の年齢の人は免疫を持っているというような報道もあった気がします。
ぼくがその「ある程度年齢の高い人」に該当するのやら、いろいろと情報が乱れ飛び、わかりませんね。
長男はまた少し熱が出てきているようです。症状は軽減しても、そのまますっきり治癒する、ということでもないようです。
【2009/08/21 20:27】
| ディック #22hNL7Yc |
[edit]
こんばんは。
>ええい、かかるならさっさとかかって、
タミフルをもらいに行こう! (笑)
たぶん、そんな状態でも、きちんと健康管理
されておられれば発症しないと思いますよ。
状況からしますと、確かに家族に患者さんが
でたのですから、出勤は一日二日待った方が
良さそうですが、だからといってディックさ
んが必ず発症するとも言えないと思います。
手洗いとうがい程度は普段より気をつけて見て、
あとはお子さんの回復をみんなで待ちましょう。
ご自愛下さいも、気合いで乗り切ってくれ
的な...(笑)。
こちら佐渡でも次第に怪しい雰囲気です。
私はキャリアになっても絶対発症はしな
いぞと今晩も、喉から胃への消毒作業を
しています(大笑)。
【2009/08/21 19:35】
| 地理佐渡.. #i104y3BE |
[edit]
ある程度の年齢の人は免疫を持っているというような報道もあった気がします。
そうならいいですね。
何年か前に、タミフルをもらってですぐにインフルエンザが治ったことがありました。
病気の心配、お仕事の心配、大変ですね。
でも、お子さんが平熱でよかったです。
【2009/08/21 15:28】
| とんとん #uvcXFM.c |
[edit]
mico さん、
ありがとうございます。
テレビで見ていた一昨日の夜は、まったく他人事だったのですがね。
今年はいろいろとあります。でも、宝くじが当たりません(笑)
【2009/08/21 12:29】
| ディック #22hNL7Yc |
[edit]
空見さん、
以前長女がインフルエンザになりましたが、家族全員無事だったことがあります。
そう考えると「たいしたことないや」と思いたいですが、テレビのニュースなどで見ていると、野球チームとか相撲部屋とか、とんでもない勢いで患者が増えているので、今回の感染力はとても強そうですね。
さあ、いつ発症するかなあ、今晩かなあ、明日の朝かなあ…(笑)
【2009/08/21 09:01】
| ディック #22hNL7Yc |
[edit]
インフルエンザご心配ですね。
どうぞお大事になさってください。
【2009/08/21 09:00】
| mico #NkOZRVVI |
[edit]
nakamura さん、
休んで問題ないなら、喜んで休ませてもらいますがねぇ(笑)。
金融機関の後ろ向き部門に勤務しておりますと、8月後半から9月いっぱい、大量の損失処理に追われます。
合併とかで仕事が妙に複雑になっており、私がいないと事務が大量に滞る恐れがあります。「代わりをできるものがいない」なんて、じつにみっともないことなのですが、結局は自分が出て行ってから後始末をせざるを得なくなり、それを考えただけで胃が痛くなります(笑)
【2009/08/21 08:56】
| ディック #22hNL7Yc |
[edit]
現在22日朝8時37分です。
昨晩から多少気管支に息苦しさを感じるのは気のせいでしょうか(笑)。
発症するかどうか確認するための待機状態なんて、何にもやる気が起きず、精神的に厭なものですねぇ。
今日・明日のどちらかで、スパンキーの薬を取りに行かないとなくなってしまうので、今日の内にもらいにいこうとか、すべてインフルエンザ中心に生活が回っております。
家内は結局、昨晩の夕食・今朝の朝食を息子の部屋に運び、息子は「ひきこもり」同様の状態です(笑)。現在は平熱のようです。
【2009/08/21 08:45】
| ディック #22hNL7Yc |
[edit]
おはようございます。
それは、大変でしたね。また、進行形でもあります。
良い機会ですから、会社は長期休暇にしてはいかがですか?
なお、新型といっても、インフルエンザはいつものことですから落ち着いてご養生ください。
【2009/08/21 07:31】
| nakamura #- |
[edit]
今晩は~
わぁ~ご長男さん、たいへんでしたね!可哀想です。
家族は意外とうつらないものかも?^^;大丈夫と思いますが・・用心ですね。
楽観的コメントですみません。
以前に子ども達が(通常の)インフルになった時も、マスク&ウガイ&換気で、何とか乗り切りましたから~。でもお大事にしてくださいねディックさん、また経過報告お願いします~f(^ー^;
【2009/08/21 00:45】
| 空見 #- |
[edit]
ディックさま、こんばんは~~♪
>家族に新型インフルエンザ発生
今、目を疑いましたが、ご家族にですか。
それもご長男様大切な時にご心配ですね。
連日の報道により、今日マスクなどを追加で揃えました矢先でした。
どうぞ、皆さまくれぐれもお気をつけくださいますように。。。
キバナコスモスが色鮮やかで綺麗でした。
【2009/08/20 22:37】
| モカ #- |
[edit]
コメントの投稿