
撮影場所:横浜市こども植物園
撮影日:2019.07.03
撮影機器:EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
レンズ:EF100mm f/2.8L Macro IS USM 下の写真も同じ
本日の記事は横浜市こども植物園で撮影したコオニユリ(小鬼百合)です。
〈コオニユリ と オニユリ はどこが違うか〉
・大きく成長したオニユリと比較すると、コオニユリは背丈がやや低く、花も少し小さい。
・オニユリのは葉はしっかりとして幅も厚みもありますが、コオニユリの葉は細長くやわらかい。
・オニユリはその葉の付け根(葉腋)にころころした黒茶色のむかごが付きます。
コオニユリにはむかごはできません。

コオニユリの写真はやや遠目から望遠レンズで狙ったもので、オニユリの記事と同等の質感はありませんが、上に書いた特徴ははっきりと見てとれる、と思います。
総じて、オニユリの強い色調がやわらいだ印象で、コオニユリは「オニユリが嫌い」という方にも愛されそうです。