【舞岡公園】2007.08.12

撮影場所:舞岡公園
撮影日:2007.08.12
撮影機器:Olympus E-510
レンズ:Olympus 40.0-150.0 mm f/3.5-4.5
キツネノカミソリはヒガンバナ科で通称「リコリス」と呼ばれる一群の仲間のひとつ。
リコリスの仲間にはヒガンバナ、ナツズイセン、ショウキズイセンほか、園芸種もたくさんあるようです。
10年前の2007年の8月、舞岡公園・古民家の裏で見て以来、私はキツネノカミソリを見ていませんでした。
【横浜イングリッシュガーデン】2017.08.25

撮影場所:横浜イングリッシュガーデン
撮影日:2017.08.25
撮影機器:Canon EOS 5D Mark III
レンズ:EF100mm f/2.8L Macro IS USM
かみさんが「横浜イングリッシュガーデンのキツネノカミソリはかなり背が低い」と語るのに違和感を憶えていましたが、実際、今年の夏何ヶ所かで見たキツネノカミソリは比較的小さかった。
私が10年前の記憶を美化していたのでしょうか。
【白金台・自然教育園】2017.08.18

撮影場所:白金台・自然教育園
撮影日:2017.08.18
撮影機器:Canon EOS 5D Mark III
レンズ:EF100mm f/2.8L Macro IS USM
キツネノカミソリは、たぶん日陰を好むのでしょうね。今年はなぜか見つけるたびに何かの陰になっていたり、やたらと暗い林間だったり、花が傷んでいたり、美しい立ち姿をなかなか撮ることができませんでした。
諦めて、すでに撮影した写真を少し工夫するしかないか、と記事にすることを決意しました。
色合いは、最後の自然教育園の写真がもっとも実物に近い感じがします。