
撮影場所:自宅庭
撮影日:2016.01.08 以下同じ
年中どこにでも咲いているタデ科のツルソバですが、霜が降る季節になると弱く、一気に赤茶けて枯れ始めます。
温暖な横浜でも、例年1月になるとコンクリート道路に触れている辺りから枯れ始め、わが家でも花壇からはみ出た様子が汚くなるので、順次切り詰めてしまいます。

ところが、今年はまだ全然カットしていません。1月8日に撮影した写真ですが、まだピンク色のものも多く、葉には緑色が残り、ピンクの花は、よく見ればひとつひとつの小花が開いているものがかなりあるのがわかります。
第116会 San Poの会「調布七福神巡り」へ行ってきました。
2万歩以上歩いて疲れたからといって、それでとくに喉の痛みが悪化するということもなく、もしかすると少し楽になってきたような気もします。
できれば、このまま一気に快方へ向かってほしいです。