【月華殿の紅葉】

撮影場所:横浜市・三渓園
撮影日:2015.12.10
月華殿(重要文化財)は徳川家康により、京都伏見城内に建てられたものといわれています。 1918年(大正7年)に三渓園内に移築されました。
【臨春閣の紅葉】

臨春閣(重要文化財)は紀州徳川家の別荘 巌出御殿(いわでごてん)ではないかと考えられている建物です。
上の写真は臨春閣の裏庭です。ここのカエデはいつもたいへんきれいです。
臨春閣の裏庭まで散策にくる人は、内苑の訪問客の 1〜2% くらいでしょうか…。
カタカナでボックスの中に花や木の名前を入れて検索してください。
カメラ(使用中)
・Olympus E-5
・Olympus XZ-1
・Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ
・ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
・ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
・ED 50mm F2.0 Macro
・35mm f3.5 MACRO
・40-150mm f3.5-4.5
・Canon EF 24-105mm F4L IS USM
使用していたカメラ
・Olympus E-3
・Olympus E-330 & E-510
・KONICA MINOLTA Dimage A2
・Olympus CAMEDIA C770 Ultra Zoom
・CASIO Exilim EX-Z3