

わが家の庭のフヨウ、本日昼少し前の写真です。
雨が上がった隙にスキップと根岸森林公園を一周しましたが、外へ出てみると庭のフヨウがなかなかよい感じでしたので、こんな雨模様の日に撮るのもまたおもしろかろう、ということで。
【日常の記録】
8月21日、平塚共済病院循環器内科定期検診。『もう年はとれない』(ダニエル・フリードマン)読了。映画『インベージョン(Invasion)』と『ローマ法王の休日』を見ました。
8月22日、スポーツ・ジムでストレッチ&筋肉トレーニング。映画『ロック・アウト』
8月23日、『水の音--広重から千住博まで--』(山種美術館)。『駄作』(ジェシー・ケラーマン)読了。
8月24日、朝夕、草むしり。映画『マン・オブ・スティール』。「ディックの本棚」原稿書き。
8月25日、料理教室・和食基本技術の会。風邪で体調悪化。読書。『バルセロナ対エルチェ』観戦。
8月26日、朝スキップの散歩。『卒業』(東野圭吾)読了。『アトレチコ・マドリード対ラージョ』観戦。
「夏休み」だなんて宣言して何をしているかといえば、読書の量とテレビで見る映画の本数が増えているのです。とくに読書は8月中もう11冊になりました。