
横浜市戸塚区舞岡町の舞岡公園・小谷戸の里の古民家と七夕飾りです。
更新日時は7日の夕刻にしようと思っていましたが、「シャーリ修道院」の記事が間に合わず、まあ6日の晩から7日夜遅くまででもいいかな、と掲載することにしました。



【日常の記録】
シャーリ修道院の写真は、礼拝堂の写真が一番美しいのですが、その解説文のパンフレットはフランス語。修道院のホームページでは日本語の解説は十数行のみ。英語はもう少し詳しいですが情報量が少なすぎる。
英語の Wikipedia もホームページと同程度。
圧倒的に詳しいのはフランス語の Wikipedia なのですが、「こんなことが書かれているのかな」と想像しつつ、google翻訳を試してみると、ひどい結果です。
それでもまあ、手掛かりにはなるので、日本語、英語、フランス語を見くらべつつ、ポイントとなるところを調べようとしていると、あっという間に時間が…。