【本牧山頂公園のタンポポ】(3月31日)

昨日の「さくらの丘を登る」が好評だったので、3月の在庫を少し引っ張り出してきました。
タンポポなんて、どこにでも咲いていますが、「あ、これはとくにいいな」と気に入ったタンポポです。
写真も比較的落ち着いた気分で、じっくりと撮影したものです。
【本牧山頂公園のシロバナタンポポ】(3月31日)

本牧山頂公園のシロバナタンポポは一昨年発見して以来、どんどん増えています。
3月末頃は、花の下の枯れ草がうるさくて、全体像はあまりよい写真は撮れないので、花の様子がよくわかるように花に近づいて撮影しています。
【根岸森林公園のムラサキケマン】(3月31日)

オオシマザクラを崖上から撮るつもりで、根岸森林見公園の崖上の藪の中に入っていったら、ムラサキケマンがたくさん咲いていました。
【城山かたくりの里のキブシ】(3月28日)

キブシは鎌倉の仮粧坂付近や金沢自然公園で撮っていましたが、城山かたくりの里のキブシは花付きが見事で、まるで簾のようでした。