
園芸種の三椏(ミツマタ)には、オレンジ色の花を付けるものがあります。赤色ではないのですが、ふつうは赤花三椏(アカバナミツマタ)と呼ばれています。

ぼくは黄色のほうが好きなのですが、好き嫌い以外に、オレンジ色の写真撮影が何となく苦手、ということがあります。今回はあえて挑戦してみました。
3月28日の撮影です。

一般に、赤花三椏は黄色のふつうのミツマタより花期が少し遅いように感じます。
一緒に写っているものもありますが、黄色いミツマタはほとんど終わっていて、遅くに枝を伸ばした花のみまだ黄色に輝いているようです。

最近は、絞り開放(最後の写真のみ)という荒技も試すようになりました。
これだけごちゃごちゃしていると、そうでもしないと何が何だかわからなくなる、と感じます。