【ベンチで花見】

【春の富士】

【米海軍ゲート前のソメイヨシノ】


【日常の記録】
4月5日、朝はゆっくりと起床。
11時頃家を出て、横浜美術館の新年度の企画展『木版画の魅力 〜 幕末から現代の多様な表現』を観て、学芸員 太田雅子さんの講演を聴き、美術情報センター(館内図書館)で美術雑誌を読んで、半日を過ごしました。

上下の写真で、色味が違うのは、ちょっと問題でしょうか?
光線の具合でホワイト・バランスが変わっているのだと思いますが、合わせるのも面倒なので、そのままとしました。

いずれにせよ、庭でスミレが楽しめるのは嬉しいです。
【日常の記録】
4月4日、朝起きてみたら、庭のジューンベリー(アメリカザイフリボク)が満開。昨日(3日)雨天のあいだに一気に開いたようです。今年もたくさんの収穫が期待できそう…。
カメラを持ち出しましたが、この花はどうも撮影がむずかしい。昨年もあまりよい写真は撮れていないのでした。
10時半頃スポーツ・ジムへ。こんなに晴れるのなら、きょう(4日)カメラ散歩ができるよう、昨日(3日)雨の中をスポーツ・ジムへ行っておけばよかった、と思いました。
夕刻は歯医者です。
〈注〉この記事の前に「オオシマザクラとエノキの大木」があります。