【ハナミズキ】

根岸森林公園は、今年はハナミズキがいまひとつ。よい写真が撮れません。
なんとか1枚くらいは…、と「馬の博物館」のハナミズキです。
ちょっと寂しいですが、しかたありません。
【フジ】

馬の博物館は庭園部分に小さい藤棚がひとつ、馬場の奥に大きい藤棚がひとつ、合わせて二つの藤棚があります。
まずは庭園の藤棚から紹介しましょう。

小さくて素朴な藤棚ですが、ここの魅力は白いフジがあることです。


もちろん、紫色のフジもあります。

馬場の奥に位置する藤棚は、ご覧のようにとても大きい。
でも、馬場の奥へ回っていかないと藤棚があることさえ気がつかないような場所なので、知らない方も多いのではないか、と思われます。

ほとんど観客はなく、熊蜂が飛び交うばかり…。


藤棚の下へ入ると、とてもきれいです。
これを見てもらえないなんて、ちょっともったいない!


【鯉のぼり】

この季節の定番ですが、写真整理と記事のペースが追い着いておりません。
明日はまたSan Poの会があるので、ブログを更新できるかどうか…。もしかしたら無理かも知れません。