
28日から29日にかけて熱海に一泊し、温泉でのんびりとしてきました。
約34年間の勤務でしたが、そのほとんどは年末31日まで働き、最後の10年ほどが30日間での勤務で、休みは正月3日まで。だから年末を温泉で過ごすなどというのは、ぼくにとってまさに夢のようにできごとなのです(笑)。
家族ぐるみのお付き合いをしているSさんがN社の保養施設を予約したくださったおかげで、実現しました。
上は29日の朝日を室内から撮影したものです。

2階の娯楽室から食堂を撮影しました。きれいで立派な保養所です。

29日朝梅園を覗いてみたところ、25日から29日までは「梅まつり」準備のため休園。入り口近くの八重寒紅がようやくつぼみを膨らませたところですから、1月1日からの「梅まつり」は、やはりちょっと早いかな、というとところでした。
というわけなので、「アカオハーブ&ローズガーデン」へ移動です。じつはSさんのホンダ・インサイトでのドライヴ旅行でして、28日晩のお料理は「刺身船盛り」と「金目鯛の煮付け」付き。保養所の温泉もゆったりしていまして、なんとも豊かな気分で楽をさせていただきました。
上は南向き斜面を利用したハーブ園から熱海の湾を臨む景色です。

小径を下りていくと、山にはまだ少し紅葉が残っています。

ハーブ園の後半はこんな感じです。海が見えてきれいなところです。
この写真は少し誇張した演出を試みています。

見えている海の辺りを大きく撮りました。

29日の昼食は、平和通りの「海蔵」( みくら) という魚のおいしいお店です。長蛇の列でかなり待たされましたけど、おいしかった。