【舞岡公園のヤマユリ】 (7月25日)

7月27日から7月31日まで、スポーツクラブで運動しても外出しても心臓の調子は快調で、「ああこのまま行けるかなあ」と思っていたら、8月1日からは最悪!
3日などは1日に2回頓服薬のお世話になり、家事もろくにできません。
そういうときは寝転がって読書なのですが、うとうとしていて目を覚まし、立ち上がるとまた発作になる。困ったものです。
2日は心臓内科と慶應病院を梯子。この日は無事でしたが、こういうことをやると疲れが溜まり、3日のようなことになる。病院が病気を誘発しているような按配です。
古いハマナスの写真とか、上野の不忍池の写真とか、マンホールの写真とか、手を抜いているのは明らかですね。ごめんなさい。
今日もそんなわけで、あまり力の入った記事は書けませんが、ヤマユリの写真はベースがよく撮れているからまずまずでしょうか。ただ夕刻だったので、陽が当たっていませんが…。



【舞岡公園のエゴノキの実】(7月25日)

---------------------------------
本日は家に工事が入っています。
工事というのは、亡父の残した側の部屋の壁に本棚を作り付けにして、照明を取り替えます。
これで現在の生活空間がかなり広がり、日々の生活が便利で豊かになるはず。
いずれ写真に撮って発表しましょうか。
最近読んだ本 : 「末裔/絲山静子」 、「少年陰陽師/結城光流」
・題名をクリックすると感想にジャンプします。