
毎朝根岸森林公園へウォーキングへ出かけますが、いつもカメラは持って行きません。
午後2時頃になって、約3週間ぶりにカメラを携えて根岸森林公園へ出かけました。ウォーキングの会に参加した勢いが残っていた…、ということでしょうか。
根岸森林公園は、ことしは予算が余っているのでしょうか、草刈りが徹底されてほとんど丸坊主ですから、藪の中へ藪の中へと分け入っていかないと被写体はありません。
見つけたのはセンニンソウとツルボ。
しかしまあ、カメラを支える左のてのひら、シャッターを押そうとしている右手の甲、首筋にまで藪蚊がまとわりつきまして、そういう意味では、こちらの写真は悪戦苦闘の成果なのです(笑)
なんにも考えてません。かゆくて…、かゆくて…。
ただ、花がきれいだから、きれいに撮りたいとそれだけでした。


------------
さて、根岸森林公園でセンニンソウは初めてなのですが、葉が写っていないですねぇ。
まさかボタンヅルってことはないでしょうねぇ。
心配になってきました。
もう一度カメラを持って、確認にいかなくては…。
なにしろ痒くて落ち着かず、なんとか花を撮ってきただけなのです。
追記: 葉を調べてきました。また蚊に喰われました(笑)
センニンソウに間違いありません。