
根岸森林公園近くの街路の一画です。
なかなか洒落たことをされるなあ、と感心しました。
-----------------------
昨晩の記事ですが、自分の書き方が悪かったので訂正いたします。
税務署や区役所は、最近はとても丁寧、親切であり、夜間に一般の市民を呼び出したりはされません。
税務申告とはまったく別の、休暇中ですので仕事ともまた関係のない、とはいえやっかいなことが起きております。
2日続きで突然ブログの更新を休んだ言い訳はしたいものの、その事情はまだあまり明らかにしたくはない、と言いましょうか。
それで妙な文章になってしまいました。
一番たいへんだったストレス忍耐の日・3月2日の歩数は、わずか2034歩(うち、しっかり歩数 0歩)
体力勝負だった3月3日の歩数15174歩(うち、しっかり歩数 6558歩)
夕刻になって運動不足解消に歩いた昨日・3月4日の歩数6839歩(うち、しっかり歩数 6159歩)
頸椎が原因の腕と指の痛みは、動かずに坐っているとひどくなり、3月2日のように待機時間が長いととてもつらくなります。自動車や電車に長時間乗っているのもよくありません。運動を兼ねて歩き回っているのが一番楽なように思われます。
本日は、起きている問題は弟に任せて、ぼくは午前中、図書館へ本を受け取りに行った帰り、先日の寒緋桜の状態を見にいってきました。
なんと、先日の木1本だけでなく4、5本の寒緋桜が開花していました。ここ数日中にお目に掛けたいと思います。
本日の歩数10408歩(うち、しっかり歩数2354歩)