
近所のムラサキツユクサ。
この花はブルーからピンクのあいだで、色のバリエーションが多いです。

ずいぶん前から咲いていて、あちらこちらで試しているのですが、どうもうまく撮れません。
かっちり撮ってはダメなんですよね。柔らかい感じの花ですから。かといって、下手すると花の頭の黄色い部分が、ただのビンぼけに見えてしまう。
黄色の花はどうもむずかしい。

カツラの木は、たいした花を咲かせません。時期も短いし、毎年撮影し損ねています(笑)。
でも、この木の魅力は、新緑と紅葉なのです。
可愛い葉ではありませんか。

どこにでもある雑草ですが、濃いグリーンが魅力です。
キク科ハハコグサ属だそうです。