
昨日のキンシバイにひきつづき、オトギリソウ科の低木でビヨウヤナギです。
6月13日に紹介したカシワバアジサイのすぐ横で、道路のほうへはみ出してきています。
かたちがひしゃげていたり、雄しべがふわふわばらばらだったり、どうもきれいに撮るのが難しい花です。

横からのほうが撮りやすく、雄しべがおもしろいですが、花弁の形がわからなくなりますね。

梅林の入り口から丘の上へと、勾配のある崖にアジサイがありますので、ここはなかなか表情の豊かな繁みになっています。

カタカナでボックスの中に花や木の名前を入れて検索してください。
カメラ(使用中)
・Olympus E-5
・Olympus XZ-1
・Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ
・ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
・ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
・ED 50mm F2.0 Macro
・35mm f3.5 MACRO
・40-150mm f3.5-4.5
・Canon EF 24-105mm F4L IS USM
使用していたカメラ
・Olympus E-3
・Olympus E-330 & E-510
・KONICA MINOLTA Dimage A2
・Olympus CAMEDIA C770 Ultra Zoom
・CASIO Exilim EX-Z3