
毎日一種ずつアジサイを紹介しているのですが、この写真は別にフィルタをかけて変形させたわけではなくて、ほんとうにこんなふうに流されかけているような形をしていました。
わが家の近所で撮影したもので、例によって横浜特有の狭い道路にフェンスからはみ出していました。

カシワバアジサイの写真をネットで調べると、全体が装飾花でこんもりした写真が多く、横に寝てなくて立ち上がった形のものが多いのです。
まあ、ふつうのアジサイも原種はガクアジサイだというし、そのガクアジサイ状のまま、横に流されて寝てくれればこんなふうになりそうです。
花の感じがむしろノリウツギに似ていて、どっちもアジサイの仲間ということですが、ノリウツギならこういう葉ではないはずです。

6月9日と10日、隣の父の家ではピンクのバラが絶好調でした。
