
梅林のボケとはまた違う種類のボケ。
上はやや朱色がかっているものの、赤味の強いボケ。
下は白とピンクの混じり合ったボケ。花と撮影の位置の関係で、例年のような美しさが引き出せません。
そこで背景に紅いボケをあしらってみました。

このボケは、つぼみがまた美しいのです。


ムラサキハナナ(紫花菜)またの名をハナダイコン、またの名をショカッサイ。
この季節になるとあちらこちらに出てきますね。
これは家の近くの崖の上に咲いているものを、花と同じ高さから撮影しました。

カタカナでボックスの中に花や木の名前を入れて検索してください。
カメラ(使用中)
・Olympus E-5
・Olympus XZ-1
・Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ
・ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
・ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
・ED 50mm F2.0 Macro
・35mm f3.5 MACRO
・40-150mm f3.5-4.5
・Canon EF 24-105mm F4L IS USM
使用していたカメラ
・Olympus E-3
・Olympus E-330 & E-510
・KONICA MINOLTA Dimage A2
・Olympus CAMEDIA C770 Ultra Zoom
・CASIO Exilim EX-Z3