
木の陰から楽しむカエデ。

池をはさんで…。

池の向こうにカエデとイチョウ。

大池公園のカエデです。
紅葉と陽光の関係は大きく分けて2種類。
照り返しの朱と透ける紅。
どちらも美しいですね。


大池公園付近は中区の根岸森林公園より朝晩の冷え込みが厳しいのか、根岸森林公園のイチョウがわずかに黄色くなっているだけなのに、大池公園では見事に色づいていました。




根岸森林公園は今度のの土日あたりが見頃になるでしょう。

横浜市旭区に大池公園という公園があります。バーベキューの施設があって、4月から11月まで使えます。25日は大池公園の近くのSさん家族とバーベキューを楽しみました。
近くにクヌギの木立がありました。クヌギは根岸森林公園にはないので、いいチャンスです。



根岸森林公園からユリノキの紅葉を2枚お届けします。
根岸森林公園のユリノキは巨木で、かつクスノキやケヤキに囲まれているため、下から見上げて望遠レンズでとらえなければなりません。
そのかわり、陽光に透けた葉は青空を背景になかなか美しい姿を見せています。


19日撮影のわが家のシャコバサボテンです。
毎年花を咲かせます。クジャクサボテンと比較すると、こちらのほうが花が長持ちして長期間楽しめますね。本日25日ですが、満開です。

11月はユズやナツミカンが黄色くなって、葉の緑と青空との対比が美しく映えます。なかなかいいものですね。