
8月28日撮影のツルボです。根岸森林公園の林の中、馬場に近いあたりにたくさん咲いていました。大木に囲まれた日陰なのでやや暗く、あまりよい環境ではありません。(撮影者にとってもつらい環境です)
ユリ科の花で球根で増えるのですが、飢饉のときなどに食べられたとか…。ラッキョウのようなつるつるの球根で、だから「つる坊」→ツルボという語源だという説があるそうです。

こちらの写真はハチと一緒です。
カタカナでボックスの中に花や木の名前を入れて検索してください。
カメラ(使用中)
・Olympus E-5
・Olympus XZ-1
・Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ
・ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
・ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
・ED 50mm F2.0 Macro
・35mm f3.5 MACRO
・40-150mm f3.5-4.5
・Canon EF 24-105mm F4L IS USM
使用していたカメラ
・Olympus E-3
・Olympus E-330 & E-510
・KONICA MINOLTA Dimage A2
・Olympus CAMEDIA C770 Ultra Zoom
・CASIO Exilim EX-Z3