
これも生田緑地のハナショウブ池の裏山で見つけました。
ネジバナという名前は、花がねじのように捩れて巻いているからでしょう。ラン科の花です。
モジズリという別名があります。百人一種のモジズリは染め物ですが、その染め物の模様が捩れているんだそうです。ぼくは見たことがないのでわかりません。

生田緑地のハナショウブ池の裏山に登って見つけました。
ニワゼキショウという小さな雑草です。アヤメ科の花だといいます。小さくてもどこかぴりっとしたすがすがしさを感じさせます。
カタカナでボックスの中に花や木の名前を入れて検索してください。
カメラ(使用中)
・Olympus E-5
・Olympus XZ-1
・Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ
・ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
・ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
・ED 50mm F2.0 Macro
・35mm f3.5 MACRO
・40-150mm f3.5-4.5
・Canon EF 24-105mm F4L IS USM
使用していたカメラ
・Olympus E-3
・Olympus E-330 & E-510
・KONICA MINOLTA Dimage A2
・Olympus CAMEDIA C770 Ultra Zoom
・CASIO Exilim EX-Z3