



1月31日午前9時30分頃撮影です。あいにくの曇り空でしたがなんとかカメラにおさめることができのした。
梅はぽつっと咲いていて、そのまわりはまだつぼみばかり…、そのくらいが風情があると思っております。

先週の土曜日は暖かくなって、ようやく根岸森林公園のスイセンも元気よく咲き始めました。家の近くの崖のスイセンとはちがうところを お見せしようと、公園らしい雰囲気を出してみました。

冬の朝は影が長い。それだけで、いかにも冬という感じがします。

久しぶりに花の写真です。わが家の庭の鉢植えから、オキザリス。
赤い縁取りの模様が、派手にならず上品な感じなのが好きです。

枝にまだ雪が残っていますが、その向こうは青空。梅の枝にはつぼみがいっぱいついているのが、遠目にもわかります。
厳しい冬のさなかにも、春の訪れを予感させるような感じがいいですね。

雪の翌朝はすっかり青空でした。梅林を通ると、まるで雪のトンネルのようです。

白一面の芝生の中に、二本の木の枝ぶりかはっきり顕れて、雪の日ならではの風景になっています。