
撮影場所:鎌倉中央公園
撮影日:2019.04.20
撮影機器:Canon EOS 5D Mark III
レンズ:EF100mm f/2.8L Macro IS USM
今晩は、都合により、ブログはお休みです。

撮影場所:鎌倉中央公園
撮影日:2019.04.20
撮影機器:Canon EOS 5D Mark III
レンズ:EF100mm f/2.8L Macro IS USM 下の写真も同じ
初めての場所を訪問すると心が躍る。
鎌倉中央公園で真っ先に撮影したのがこの花だった。
咲き始めたばかりのブタナのようだ。1枚目の写真のように、茎が枝分かれしている。
キク科エゾコウゾリナ属。ヨーロッパ原産の外来種だ。
和名はフランスでの俗名 Salade de porc(ブタのサラダ)を翻訳したものからきているそうだ。

余談だが、ふつうに撮影すると黄色が色飛びして細部がわからなくなる。明るさを抑えると暗い写真となってしまう。
どう撮影してもカメラの調整だけでは無理で、編集作業で切り抜ける必要がある。タンポポやノゲシもそうだが、毎年春には黄色い花に悩まされる。
私は Photoshop を愛用しているが、年々品質が向上し、撮影時にしっかりとデータが残っていさえすれば、復活できるようになってきた。昨年の失敗写真も Photoshopを上手に使えば甦るのだ。
