
7月中旬に舞岡公園で田のそばで撮影しました。
ハギは『花おりおり』によりますと13種類もあるとか…。ヤマハギとミヤギノハギが一般的なものらしく、ひろし さんにも教えていただきましたが、自分のテリトリではないので、さて、枝が直立していたのか垂れ下がっていたのかもよくわかりません。
直立していればヤマハギ、垂れ下がっていればミヤギノハギの可能性が高いというお話で、写真の感じからすると、どうでしょうか。
いずれにせよ、とても美しい姿です。

カタカナでボックスの中に花や木の名前を入れて検索してください。
カメラ(使用中)
・Olympus E-5
・Olympus XZ-1
・Canon EOS 5D MarkⅢ
レンズ
・ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
・ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
・ED 50mm F2.0 Macro
・35mm f3.5 MACRO
・40-150mm f3.5-4.5
・Canon EF 24-105mm F4L IS USM
使用していたカメラ
・Olympus E-3
・Olympus E-330 & E-510
・KONICA MINOLTA Dimage A2
・Olympus CAMEDIA C770 Ultra Zoom
・CASIO Exilim EX-Z3